2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェ経営の未来が見えない不安 今までに経験したことがない未曾有の事態が起こっています。このような時にどうすれば良いのでしょうか? 今、「稲垣さんなら何をします?」よく聞かれます。 正直結論はありません。私も経験したことがない事態です。 ただ近い状況と […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 稲垣 高史 売上アップ カフェでデリバリー事業に参入する 2021年10月7日修正 昨年の軽減税率の問題があり、コロナウィルスの問題があり、テイクアウトメニューやデリバリーが注目されています。 またUber Eatsの登場も手軽にデリバリー事業に参入するきっかけになっていること […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェの未来の売上を考えることは店長として最も重要な仕事 2025年7月2日リライト カフェを始め飲食店の店長は実に多くの仕事が存在します。 あまりに多すぎて、最も重要な仕事をおろそかになっている店長がいます。 その最も重要な仕事とはあなたのカフェの未来を考えることです。 今回 […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェで客単価アップの一手パフェのハーフサイズ 2021年6月12日リライト カフェとして客単価アップを考えるなら、2つの方法があります。 1つはメニュー単価自体をアップする事。 もう1つはホールスタッフが1品追加の提案をすることです。 後者は客単価アップのためには、 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 稲垣 高史 売上アップ 売上よりも客数が大切!カフェで客数を増やす方法 2025年3月30日リライト 売上アップを図りたいなら、まず客数が増えているかチェックすべきです。 多くの経営者が売上に目が行きがちですが、客数こそ最大のチェック項目です。 客数を増やすという行動の積み重ねが売上アップと […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 稲垣 高史 売上アップ カフェで長居するお客様への4つの対策とその滞在時間の目安 2024年3月28日更新 カフェ・喫茶業は、他の業態の飲食店と比べ長居するお客様は多いでしょう。 長居するお客様への対応として、 滞在時間を短くする方法はないのか? 滞在時間が長いお客様にどう声をかけるか 長居するお客様 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 私が思う最高のコロナウィルス対策 全国的のカフェを含めた飲食店で「コロナに負けるな」運動が盛んですね。 アイディアを出して新しいことを始めようとするとちょっと抵抗があると感じている方いるかもしれません。 そんな方に今日のブログは是非読んでほしい内容です。 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの棚卸しをする意味を理解すればその実施する頻度と大切がわかる 2023年2月3日更新 3月が年度末で経営しているカフェや喫茶店も多いことでしょう。 そうなってくると、重要になるのが棚卸ですよね。 私のブログも棚卸関連のキーワードで検索して閲覧されている方多いです。棚卸についてポイン […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 稲垣 高史 売上アップ あなたのカフェで雇っている店長が優秀なら 人手不足の今の世の中。うちの店はうまくいっているし、スタッフは充足しているし、何よりもうちの店長が優秀だから!と安心していませんか? この考え怖いですよ。その店長優秀だということは、人材紹介会社のアプローチやライバル店か […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェの名前の決め方としての5つのポイント 2025年5月29日リライト 私はカフェの売上改善がメインであり、カフェの開業コンサルはしていません。 そのため、このブログでは開業についてはほとんど触れていません。 しかし、結構な数の人が「カフェ 名前の決め方」で検索 […]