2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 稲垣 高史 売上アップ カップに感謝のメッセージを書くときの大切なポイント 2024年5月25日更新 スターバックスコーヒーさんのスタッフの接客って、心地のよいスタッフが多いです。 全国2000店舗近くあるのに、どのお店言っても接客レベルが落ちないことに感心させられます。 大好きな企業です。 ス […]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月9日 稲垣 高史 接客及びオペレーション お客様本位の接客 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 何回かマクドナルドについて書いておりますが、様々なところでマクドナルドの売上低迷の理由について論議されております。 戦略が迷走しているとか誰が悪いとか…確かにい […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 私のコンサルティングのコンセプト 2022年3月4日リライト 私は自分が得た情報・学んだ情報をこのブログやメルマガで発信しています。情報には旬があるのでタイミングにもこだわって発信しています。 そんなとき、「そんなに貴重な情報を無料で発信していいの?」ブ […]
2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 稲垣 高史 クレーム関連 すぐに店内でクレームを共有しないことで二次クレームに発展する可能性が高い事例 2022年6月22日リライト 今回の記事はクレームの事例です。 お客様から「カップが汚れている」とクレームが入りました。 スタッフが丁重に「申し訳ございません」と言いすぐにカップを交換しました。 お客様がお帰りの際お会計 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月7日 稲垣 高史 売上アップ 集客、集客、集客と集客ばかり考えてませんか? カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 売上が苦戦しているカフェのコンサルティングをすると、ほとんどの人が集客にばかりに目が行くのです。 でも、一番売上アップに大切なのは、常連客の定着ができているかど […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 クレーム関連 クレーム研修以外でクレーム対応力をアップする方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 スタッフのクレーム対応力を向上しよう と考えた時に「クレーム研修」に参加する ことは誰もが考えることでしょう。 しかし、クレーム研修に参加しなくても、 自店舗 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントとして大切にしていること カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 私のコンサルティングを受け始めると、 「コンサルタントって感じしないよね?」 「なんか、コンサルタントのイメージが変わった」 と言われます。 そう言われる理由 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェで接客クレームが多く悩むなら 現場にいた一時期。接客クレームに悩まされた時期がありました。 実は、その3ヶ月後、その接客クレームは”0”になります。私がやったこととは? 私が店長をしていたお店の周りには、伊勢丹を中心にマルイ、 […]
2016年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントとしてのこだわり カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 私のホームページやウェブサイトには私のコンサルティングを受けた人の声は一切掲載されていません。 時々、あなたのホームページにはコンサルティングを受けている方の声 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェ経営がうまくいっている人の共通点 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 コンサルティングをしていると、集客や売上アップにおいて、結果を出している人はいくつかの共通点があるのは事実です。 いくつかの共通点の中でその中の1つをご紹介しま […]