クレーム研修以外でクレーム対応力をアップする方法
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
スタッフのクレーム対応力を向上しよう
と考えた時に「クレーム研修」に参加する
ことは誰もが考えることでしょう。
しかし、クレーム研修に参加しなくても、
自店舗で簡単にクレーム対応力を向上する方法がある
ことを知っていますか?
私は接客対応のセミナーをやっておりますが、
実は、クレーム対応のセミナーもやっております。
接客のセミナーにおいても、
クレーム対応のセミナーにおいても、
必ずやることがあります。
それは、
ケーススタディ
です。
ケーススタディを考えることが
クレーム対応をする上で一番学びがあります。
つまり、あなたの店舗に置き換えれば、
あなたのカフェでも実際にあったクレームを基に
ケーススタディを考え、スタッフ全員で考えれば、
クレーム対応力が向上するのです。
私は大手ファーストフードとコーヒーショップで、
12年間1日2000客~3000客を接客対応してきました。
加えて、
食品の通信販売の会社で
クレーム部門の責任者として3年務めました。
扱ったクレームの数も半端じゃありません。
だからこそ、
いろいろなクレームのパターンを知っております。
私の強みは、このような経験から
様々なクレームのケースを考えだし、
ケーススタディとして提供できることです。
そして、そのクレームを対応した経験から
そのクレームの対応方法を身を持って
知っています。
もちろん、
今でもカフェの現場で接客もすることがありますので、
クレーム対応の現役でもあります(笑)
研修に参加しなくても良いのです。
是非、自店舗において、
ケーススタディをスタッフと一緒に考える時間を作る
ことをしてみてください。
クレーム研修やってます。
今までのクレーム対応経験からかなりケーススタディの多い研修です。
ご興味のある方は下記から詳細をご覧ください。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2024年10月9日スタッフ育成の鍵コミュニケーションノートを活用する
- カフェ管理項目2024年10月2日申し送り事項を徹底するために連絡ノートの必要性
- カフェ管理項目2024年9月25日カフェで食中毒を予防するためにやってほしい8つの行動
- 人材の採用、育成及び教育2024年9月18日教育は計画を立て進捗を図ることの肝である教育進捗表の作成の仕方と活用方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!