2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 稲垣 高史 売上アップ カフェでファサードエリアはとても重要 2024年5月5日リライト お店の顔である入口を中心とするファサードエリアってとても重要なのです。 にも関わらず、ごちゃごちゃと物が置かれていたり、ゴミが落ちていたり、置いてあるものが汚れていたりするカフェを見かけます。 […]
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの衛生管理の徹底の仕方 2023年5月18日リライト 今の日本の季節の移り変わりは一昔前に比べ春と秋がなくなった?と感じてしまうほどです。 そうなるとカフェを始めとする飲食店として気を配るべきことが 衛生管理 です。 衛生管理を怠ると、大問題に […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントとしてのこだわり「成長」 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 Aカフェのには優秀なスタッフがいるからなあ。 B喫茶店は立地が良いからなあ。 などあなたは、 自店舗とライバル店を比較していませんか? それ、比較するところ間 […]
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェのフロアでの打ち合わせ時の注意事項 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 業者の方やお客様が来たとき、 あなたはどこで話をしていますか? フロアで話していますか? 岐阜県のあるマクドナルドに行ったときのこと。 次のアポまで時間があっ […]
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 売上アップ 名刺を集客及びリピートに繋げる カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 店舗の名刺おいているカフェも多く見かけます。 この名刺。 経営者や店長である自身の名刺も含め、 上手に活用する方法はあるのでしょうか? カフェに行くとよくレジ […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェをきれいな状態に維持する方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 カフェという業種において、 女性客の定着のためにも お店の清掃レベルが高くなくてはなりません。 せっかく集客しても、 どんなに料理がおいしくてもお店が汚ければ […]
2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月4日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェのスタッフの連携で大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あなたのカフェでは、 スタッフ同士の連携は取れていますか? 取れていないと感じるカフェには ある共通項があります。 その共通項とは? それは スタッフ同士の掛 […]
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月22日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェのホールのスタッフがやるべき大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 料理、商品の見た目って大切ですよね?私はよくカフェ巡りをするのですが、時々、「これ、お客様に出す?」というような商品に出くわすことがあります。 これって、あるこ […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 稲垣 高史 売上アップ スタッフの接客が良いと言われるカフェは何をしているのか 2022年8月11日リライト スターバックスコーヒーの台頭で今やカフェのスタッフ=接客が良いというイメージが定着しつつあります。 今の時代接客が良いことはお客様がお店を選ぶ上で必須条件かもしれません。 だからどこのカフェ […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い チャレンジするから売上アップする 私はコンサルティング時に 「できない」 「難しい」 「無理です」 という言葉が大嫌いです。これ以前のブログでも触れました。 コンサルティング時にすぐにこの言葉を発する人は私から厳しい指導が入ります(笑) 実はこれには私の […]