2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 稲垣 高史 店長教育 マニュアルや資料をきれいに作る店長のリスク ・細かく調べられたデータ・きれいなグラフを使った資料・わかりやすい説明のマニュアル を作って見せてくれる店長がいます。 この行為は一見素晴らしく見えますが、ちょっと危険な傾向が見受けられます。 なぜでしょうか? それは、 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育において叱ることの大切さ スタッフを叱れないのです カフェでの店長指導時に、ここ最近一番多い問題がスタッフを叱れないことです。 スタッフを叱れば辞めてしまうと感じている店長が実に多い! 叱ることは大切です。叱り方さえ間違えなければ、スタッフは辞め […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ採用してから定着、戦力化をするまでのポイント 「なかなかスタッフが育たないんです」「スタッフが育つ前に辞めてしまうんです」「スタッフのモチベーションが低いんです」 コンサルティング時に現場に入って、管理者である店長や社員、トレーナーから聞く言葉です。 飲食店と言う業 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 稲垣 高史 QCSレベル向上 店長教育、社員教育、スタッフ教育する本質的な理由 教育なんて面倒、自分でやった方が早いよ 私がお店を任されたばかりのころ、そう思っていました。 でも考えはすぐに変わります。 なぜ、スタッフを教育するのですか?なぜ、社員を教育するのですか?なぜ、店長を教育するのですか? […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェの社員教育6つのポイント 次期店長を教育したいそのために有望な社員を教育する非常に大切な教育です。 永遠の課題であるスタッフ教育。中でも社員教育は会社の発展のためには非常に重要です。 しかし実際には、・なかなか育たない・成り手がいない・どうやって […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェ営業業務にける報連相の重要性 カフェを営業しているときの問題の1つとして報連相というものがあります。有名な言葉の1つですよね。 クレームなど発生した際上司から「報告、連絡、相談をきちんとしなさい!」と言われる。 クレームが起きたのに部下が「報告、連絡 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの棚卸 3月が年度末で経営しているカフェや喫茶店も多いことでしょう。 そうなってくると、重要になるのが棚卸ですよね。 私のブログも棚卸関連のキーワードで検索して閲覧されている方多いです。棚卸についてポイントを説明します。 棚卸を […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 稲垣 高史 売上アップ あなたのカフェで雇っている店長が優秀なら 人手不足の今の世の中。うちの店はうまくいっているし、スタッフは充足しているし、何よりもうちの店長が優秀だから!と安心していませんか? この考え怖いですよ。その店長優秀だということは、人材紹介会社のアプローチやライバル店か […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェの店長、社員、スタッフが数字に強くなるための教育方法 カフェを経営し続けていく上で、重要なことの1つとして数字に強くなるということがあります。 これ店長教育、社員教育において必須のスキルの1つです。 しかし、なかなか数字に強くならないという現状もあります。 店長、社員、スタ […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 どんなスタッフでも店長に育つ仕組みを作る カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 カフェを始めとする飲食店だけではなく、 全ての業種において人手不足は深刻 な問題となっております。 人口は減り続け、 地方のカフェや喫茶店は深刻な 売上の低下 […]