2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 稲垣 高史 売上アップ 「わかりません」と答えるカフェスタッフ お客様から何か質問をされた時、こちらがすぐに答えられない場合、「わかりません」を使うかもしれません。 これ接客時に使う言葉としてはあまりいい言葉ではないです。 では「わかりません」という言葉を使うのではなく、どの言葉を使 […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 稲垣 高史 カフェ管理項目 目標達成のためにあなたがやるべきことはスタッフとのベクトル(方向性)の一致 2022年1月10日リライト 目標を達成するためにはスタッフと共有化することが大切だとお伝えしました。 目標を共有化するために、 ・スタッフ全員が見える場所に掲示・朝礼で毎朝唱和する・定期的なスタッフミーティング ことも […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェを夫婦で経営する場合のリスクを知っておく 2023年10月3日リライト カフェを始め飲食店を始める際、ほとんどの方は夫婦で始める方が多いことでしょう。 もちろんメリットがあるからですが、デメリットもあるんです。 特に最初の始めたばかりの時はメリットの方が大きいの […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで人件費をコントロールする基本的な考え方とその重要性 2022年12月2日リライト カフェの利益に直結する人件費。 人件費のコントロールに悩んでいるオーナー店長も多いのではないでしょうか? 売れる日に合わせると人件費オーバーになる 売れない日に限ってスタッフのシフト希望が集 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの満席率をアップするための考え方とやると客数が落ちる行動 2023年4月15日更新 カフェを経営していて、ピーク時に2人席は2人で利用してほしい。つまり、満席率を上げたいと考えます。 お客様が広く使ってもらうためにゆったり過ごしてほしいと思っていても現実問題として、席は限られて […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 他燃のタイプの社員やスタッフの育成方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 前回のブログで 自燃の社員及びスタッフの教育の仕方 について述べました。 今回は人に言われて動く人、 「他燃」の社員及びスタッフのポイント についてです。 他 […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 自燃タイプの社員の教育の仕方 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 人には様々なタイプがある中で、 自燃、他燃、無燃の3つのタイプ があります。 自燃タイプの社員がいたら便利ですよね。 でも、扱い方を間違えると… そうなんです […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェの閉店を間近に見てカフェコンサルタントとして想うこと 2021年6月10日リライト コロナの影響もあり、売上が思うように伸びずに閉店を考えているお店もあるかもしれません。 今まで経験もしたことがない事態。その証拠に、2020年飲食店の倒産件数は過去最高780軒にも上っていま […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 稲垣 高史 店長教育 ピーク時におけるカフェ店長のポジションはお店のコントロール 2021年7月27日リライト スタッフのポジショニング次第で売上は大きく変わります。 オペレーション時(特にピーク時)は、ベテランスタッフから新人スタッフを効率よく動かすことが店長の役割です。 モーニングやランチで忙しい […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 面接する側として抑えておきたい注意点と具体的な質問内容 2024年9月11日リライト 応募者を面接する側として面接→採用→働くまでには、注意点があることは確かです。 応募があって面接の段階になって「え?なんで面接に来ないの?」なんてこと経験ありませんか? 面接に応募者が来るま […]