カフェでの社員教育~NO.2を育成する時の条件
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェをこれから
2店舗目、3店舗目と増やしていきたい
と思っているかもしれません。
大切なことはいろいろありますが、
一番はあなたの右腕となる社員
を育てることです。
要はあなたの代わりとなり得る人財
を育てることです。
いわゆるNO.2を育てることです。
このときによく間違ったパターンとして、
血縁者をNO.2にすることです。
特に奥(旦那)さんは注意が必要です。
理由は簡単です。
メリットよりもデメリットが大きい
からです。
メリットとすれば、
方向性を一致することが最大のメリット
でしょうか。
しかしデメリットが大きいのです。
スタッフが何か悩みや問題を抱えた時、
NO.2に相談しにくくなるのです。
要は、
奥さんに相談すれば全て社長に伝わる
と考えるからです。
もっと最悪なパターンとして、
社長と奥さんの意見が合わなかった時
スタッフはどうなると思いますか?
想像するのは簡単でしょう。
個人事業から商店へ
商店から会社へと大きくするためには
人財の採用及び教育は必須です。
今の時代中々優秀なスタッフを抱える
ことが難しくなっているために、
NO.2を育てることは難しいでしょう。
だからと言って、
容易に血縁者をNO.2に据えることは
かなりのリスクを負うことを知っておいて
ください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.05.31カフェでターゲット客層を決めるメリットとデメリット
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!