2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 接客時にクレームになる可能性が高い言葉遣い そんなつもりで言ってないのに… あなたが意識してなくても、接客時になぜかクレームになってしまうそんな言葉遣いあるのです。 自分としては丁寧な言葉を使っていてもそうお客様が受け取ってくれない言葉。 それは、命令形の言葉なの […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェの接客レベルを更にレベルアップする 2023年1月18日更新 接客でこの地域NO.1のお店にしたいと私が現場時代いつもそう思っていました。 接客で地域NO.1という定義はさておき、どんな接客がお客様が喜んでくるのかをいつもスタッフ達と考えていました。 今回 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 稲垣 高史 QCSレベル向上 コロナ時代の接客 コロナの騒動も以前よりは収まり、少しづつですがあなたのカフェにもお客様が戻ってきていることでしょう。 私がコンサルティングをしているお店も徐々にではありますが常連客はもちろん新規客も見え始めています。 まだまだ売上は戻っ […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで大きな音を立てない方が良い理由と5つのチェックポイント 2025年3月2日リライト カフェや飲食店の雰囲気は、お客様の満足度に大きな影響を与えます。 居心地が良いはずの空間が食器のぶつかる音やドアの開閉など大きな音で台無しになっていませんか? せっかくのおいしい料理やこだわり […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェで客単価アップの一手パフェのハーフサイズ 2021年6月12日リライト カフェとして客単価アップを考えるなら、2つの方法があります。 1つはメニュー単価自体をアップする事。 もう1つはホールスタッフが1品追加の提案をすることです。 後者は客単価アップのためには、 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 稲垣 高史 売上アップ カフェで長居するお客様への4つの対策とその滞在時間の目安 2024年3月28日更新 カフェ・喫茶業は、他の業態の飲食店と比べ長居するお客様は多いでしょう。 長居するお客様への対応として、 滞在時間を短くする方法はないのか? 滞在時間が長いお客様にどう声をかけるか 長居するお客様 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 私が思う最高のコロナウィルス対策 全国的のカフェを含めた飲食店で「コロナに負けるな」運動が盛んですね。 アイディアを出して新しいことを始めようとするとちょっと抵抗があると感じている方いるかもしれません。 そんな方に今日のブログは是非読んでほしい内容です。 […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 稲垣 高史 カフェ管理項目 インフルエンザへのカフェでの対応 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 新型コロナウィルスが猛威を振るい、 他人事は思えない事態になっています。 ただでさえ、 今の時期はスタッフのインフルエンザ で突然のキャンセル… なんて起こる […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェスタッフに指示を出すときは具体的に指示をだそう 2023年7月7日リライト カフェを始め飲食店は、スタッフにいかに動いてもらうか?が最大の鍵ですよね。 にもかかわらず… スタッフに「これやっといて~」と指示をだしたとき。 「あれ全然指示したことができていない」という経 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を上げる接客ってどのようなことをすればよいのかその具体例を考える 2023年8月11日更新 飲食店の顧客満足度向上を考えた時、QCSの向上が考えられます。 QCSの中でも、比較的誰でも取り組みやすいのが、接客ではないでしょうか。 今の時代、ただお客様が満足するレベルではあなたのカフェに […]