2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 どのQRコード決済を選ぶのか?その②「LINE Pay」 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 QRコード決済の会社の2つ目。 今日はLINE Payについてです。 LINE PayはあのLINEが提供する 決済システムです。 今流行のLINE@と連携が […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 どのQRコード決済を選ぶのか?その① カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 前回のブログでお伝えしたように、 今回はQRコード決済の4社 についてそれぞれ触れます。 まずはPay Payからです。 Pay Payはあのソフトバンクとy […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 稲垣 高史 クレーム関連 クレームの対応時には3つのお詫び カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 クレームを起こしてしまった時に、 お詫びするのは当たり前ですが、 このお詫びには3つの意味がある ということをご存知ですか? この3つのお詫びの意味とは、 1 […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 稲垣 高史 売上アップ 「わかりません」と答えるカフェスタッフ お客様から何か質問をされた時、こちらがすぐに答えられない場合、「わかりません」を使うかもしれません。 これ接客時に使う言葉としてはあまりいい言葉ではないです。 では「わかりません」という言葉を使うのではなく、どの言葉を使 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで臨時休業するときの注意点 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 カフェを営業していると、 どうしても個人的な都合で 臨時休業するときあるでしょう。 その証拠に、 「本日は○○に付き臨時休業とさせて頂きます」 という貼り紙を […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 稲垣 高史 カフェ管理項目 目標達成のためにあなたがやるべきことはスタッフとのベクトル(方向性)の一致 2022年1月10日リライト 目標を達成するためにはスタッフと共有化することが大切だとお伝えしました。 目標を共有化するために、 ・スタッフ全員が見える場所に掲示・朝礼で毎朝唱和する・定期的なスタッフミーティング ことも […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェを夫婦で経営する場合のリスクを知っておく 2023年10月3日リライト カフェを始め飲食店を始める際、ほとんどの方は夫婦で始める方が多いことでしょう。 もちろんメリットがあるからですが、デメリットもあるんです。 特に最初の始めたばかりの時はメリットの方が大きいの […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 稲垣 高史 リピートの重要性 カフェでお客様から利用されない理由になる接客 今まで売上アップするにはあなたのカフェがお客様から選ばれる理由が必要だと伝えてきました。 今日はその逆のあなたのカフェがお客様から選ばれない理由(利用しない理由)についてお伝えします。 先日岐阜県のあるカフェを利用しまし […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を下げるホールの接客 顧客満足度を上げ、再来店してもらう為に接客及びオペレーションのレベルアップを図る。 どこのカフェでも心がけていることです。 残念なことにその接客やオペレーションが反って顧客満足度を下げる結果に繋がる行為をされているカフェ […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェを含め地方の飲食店の駐車場台数の設定時の考え方と大切なポイント 2022年10月26日更新 カフェを含め地方の飲食店にとって、駐車場の有無は集客に直結する非常に大きな要因であることは確かです。 駐車場の数が少なければ来店数ひいては売上は伸び悩み、多すぎれば賃料により利益を圧迫します。 […]