2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 稲垣 高史 マインドセット カフェの目標を達成するために大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あなたのカフェでも目標を立てる ことをすると思います。 コンサルティングをしていると 「これは達成できないな」 と思える目標の立て方をしている ケースを時々見 […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 稲垣 高史 QCSレベル向上 お客様がカフェを利用した時「おいしい」とはどんな意味があるのか? 2022年9月22日リライト 「うちのお店の料理は味に自信あるから、 集客するなんて必要ないですよ」 もしあなたがそう考えているなら、ちょっと危険かもれません。 なぜなら、世の中には多くのおいしいと言われる飲食店があるか […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 稲垣 高史 売上アップ 人口減少がカフェ喫茶店業界に及ぼす影響 2024年5月28日更新 未来日本は確実に人口が減ります。話題となった未来の年表を読んだ方もいることでしょう。 日本の人口は、2004年をピークに2050年には1億人を割ると予測されています。 数で言えば3300万人の人 […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コンサルタントなのにカフェ巡りをする理由 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 私は勉強のために、 月に60軒、年間に700軒ほど、 カフェや喫茶店を利用します。 もちろん カフェが好き コーヒーが好き スイーツが好き という理由もありま […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 稲垣 高史 売上アップ カフェタイムだけでなくランチタイムでもスイーツを売る3つのテクニック 2023年12月5日リライト カフェ喫茶業にとって、スイーツはカフェタイムだけではなくランチタイムでも出る商品です。 ところが実際に、売ろうと思ってもなかなか購入に至っていないカフェもあるでしょう。 私からすれば、ランチ […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い あなたのカフェ計画ありますか? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 計画なき運営ただ店を開けて閉めるだけ ファーストフード時代の私の師匠が よく私に言った言葉です。 店長教育をしていて、 コンサルティングをしていて、 よく見受 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 稲垣 高史 売上アップ カフェで看板メニューを作る際のポイント 2024年4月7日更新 集客のためにはお客様があなたのカフェに行く理由が必要です。 一番良いのは『看板メニュー』があることです。 これら看板メニューがないと、1度行けば満足なカフェになる可能性が高くなります。 看板メニュ […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 稲垣 高史 マインドセット 売り逃しをしているカフェの4つのパターンと売り逃しを防ぐ方法 2025年7月8日更新 少なくなっている新規来店客数。その中で最大限の売上を得るには、売り逃しはしたくありません。 カフェ巡りをしていると、「あ~、売り逃ししているなあ、 もったいないなあ」と感じるカフェ多々あります。 […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 稲垣 高史 マインドセット 比較すべきはライバル店やライバル経営者ではなく過去の自分 2024年11月22日更新 「隣のカフェのスタッフの接客は良い」「あそこのカフェの最近お客様入っている」「最近あそこのカフェのSNSにぎわっている」 「隣の芝生は青く見える」とはよく言ったもので、あなたのライバル店はよく […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 稲垣 高史 売上アップ SNSで集客をする際のメリットとデメリット 2023年3月10日リライト ウェブのアンケートで、飲食店経営者の実に98.1%の方が集客について悩んでいるという事を見ました。 集客手段として何をやっているか?という質問に対しほとんどの経営者がSNSと答えています。 […]