2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月22日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェのホールのスタッフがやるべき大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 料理、商品の見た目って大切ですよね?私はよくカフェ巡りをするのですが、時々、「これ、お客様に出す?」というような商品に出くわすことがあります。 これって、あるこ […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コンサルを受けても結果が出ないと悩んでいる方へ~コンサルティングで結果を出すための7つの基本姿勢 2023年3月4日リライト コンサルティングをしていると、結果が出る人には共通項があることは確かです。 これはコンサルティングだけではなく、本を読むことや研修やセミナーに参加したときに得られる結果と同じだと考えます。 今 […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 稲垣 高史 売上アップ スタッフの接客が良いと言われるカフェは何をしているのか 2022年8月11日リライト スターバックスコーヒーの台頭で今やカフェのスタッフ=接客が良いというイメージが定着しつつあります。 今の時代接客が良いことはお客様がお店を選ぶ上で必須条件かもしれません。 だからどこのカフェ […]
2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 稲垣 高史 クレーム関連 すぐに店内でクレームを共有しないことで二次クレームに発展する可能性が高い事例 2022年6月22日リライト 今回の記事はクレームの事例です。 お客様から「カップが汚れている」とクレームが入りました。 スタッフが丁重に「申し訳ございません」と言いすぐにカップを交換しました。 お客様がお帰りの際お会計 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月7日 稲垣 高史 売上アップ 集客、集客、集客と集客ばかり考えてませんか? カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 売上が苦戦しているカフェのコンサルティングをすると、ほとんどの人が集客にばかりに目が行くのです。 でも、一番売上アップに大切なのは、常連客の定着ができているかど […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 クレーム関連 クレーム研修以外でクレーム対応力をアップする方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 スタッフのクレーム対応力を向上しよう と考えた時に「クレーム研修」に参加する ことは誰もが考えることでしょう。 しかし、クレーム研修に参加しなくても、 自店舗 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントとして大切にしていること カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 私のコンサルティングを受け始めると、 「コンサルタントって感じしないよね?」 「なんか、コンサルタントのイメージが変わった」 と言われます。 そう言われる理由 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェで接客クレームが多く悩むなら 現場にいた一時期。接客クレームに悩まされた時期がありました。 実は、その3ヶ月後、その接客クレームは”0”になります。私がやったこととは? 私が店長をしていたお店の周りには、伊勢丹を中心にマルイ、 […]
2016年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントとしてのこだわり カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 私のホームページやウェブサイトには私のコンサルティングを受けた人の声は一切掲載されていません。 時々、あなたのホームページにはコンサルティングを受けている方の声 […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで台風やゲリラ豪雨などの被害に備えてチェックしてほしい6つのポイント 2024年8月11日リライト 年々被害が大きくなる台風。 台風だけではなく、今の時代線状降水帯やゲリラ豪雨なども発生します。 発生すれば、あなたのお店の売上にも大きな影響を及ぼしかねません。 しかしながら、最近の天気予報 […]