カフェで集客のために提供するメニューで大切なこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
なぜ、クーポン券でメニューを無料にして
集客するのですか?
それは、
きっかけとして利用してもらった結果、
次回利用してもらうためですよね?
以前、ファーストフードをやっていた時、
よく集客のためにポテトの無料券を
配布しました。
すると、時代もありかなりの集客できました。
でも、無料券だけ使って帰られる方も
多かったんです。
結局、
あまり売上アップには結び付かなかった
記憶があります。
売上アップに結び付かなかったのには
理由があると今ならわかります。
それは、
所詮は無料券で配っているメニューだと
無料券で集客したお客様を軽視していた
からです。
集客した結果再利用に結び付けるためには?
・その無料券のメニューがおいしい
→次回は買ってでも食べたい!
・お店の雰囲気が良い
・接客するスタッフが感じが良い
つまり、
QCSが揃っていることが再利用の条件
だということに気付いたのです。
ただむやみにクーポン券や無料券を配布する
ことは反って売上には逆効果になること
もあります。
この辺りを十分に理解して、
集客→利用→再利用→ファン化
の仕組みを作ってください。
カフェにとっての売上アップは、
QCSレベルの向上こそ王道です。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.05.31カフェでターゲット客層を決めるメリットとデメリット
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!