あなたのカフェの売上アップを根本的に考える
様々なセミナーや集客ツールなどが存在し、
それを活用しあなたのカフェで
集客や売上アップに結果が出るように
努力をされていると思います。
うまく行っているカフェを真似したり。
コンサルタントに依頼したり。
にも関わらず、
結果が出なくて悩んでおられる経営者も
いるのではないでしょうか?
なぜでしょうか?
それは
あなたのカフェにあった対策をしていない
からなのです。
では、
あなたのカフェにあった対策をするために
あなたは何をすべきでしょうか?
組織は弱点を補強すると伸びる
と言われております。
例えば、
むっちゃ料理やコーヒーがおいしいカフェで、
雰囲気も良く清掃が行き届いたカフェ。
ところが、接客が問題。
こんなカフェが取り組むべきことは
接客及びサービスレベルの改善
ですよね?
これって、集客以前の問題ですよね?
もし、集客に取り組んだら、
再利用に繋がらず売上アップは望めないでしょう。
集客したら反って「負の口コミ」が発生し、
売上が低下する可能性さえあります。
つまり、売上アップの条件は、
あなたのカフェの正確な現状分析をする
ことなのです。
正確な現状分析をした結果、
・QCSのどこを改善すべきか?
・スタッフとの教育をすべきか?
など取り組むべきことを判断した上で、
集客を行動し、それを継続することなのです。
あなたのカフェの本質的な問題点は何ですか?
そこをきちんと分析できずに集客すると、
売上アップはとても望めません。
是非、脳みそに汗をかいて考えてみてください。
ちなみに、私の先生がここの部分を
かなり掘り下げて説明しているので参考にしてくださいね、
先生のブログはこちらをクリック。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2025年7月2日カフェ経営が難しいと言われる理由とそれを回避する仕組み
カフェ管理項目2025年6月25日孫子の兵法の「将の五徳」から得られる優れた経営者が備えるべき資質
人材の採用、育成及び教育2025年6月18日カフェスタッフに指示を出しても伝わらない理由と指示の出し方
カフェ管理項目2025年6月11日カフェでテイクアウト商品を開発する際の手順と注意点
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!