お客様が居心地の良い空間と感じるカフェの内装の作り方
2024年4月16日リライト
お店の売上アップを図るなら、
一度利用したお客様にもう1度
来てもらう必要があります。
そのためにも、
お店の雰囲気=「心地よい空間」は、
お客様がお店を選ぶ際のポイント
であることは確かです。
今回の記事では、
お客様が心地よいと感じる空間作り
について解説します。
目次
居心地が良い空間が必要な理由と条件
カフェで居心地が良い空間である
必要があるのでしょうか?
「カフェは食事をする場所だから
そんなこと考える必要はない」
そう思うかもしれません。
お客様がカフェを利用する理由は
実に様々です。
食事をする他にも、
- 一人で考えごとをしたい
- 本を読みたい
- 仕事の資料を作りたい
- ボーっとしたい
- おいしいコーヒーを飲みながらタバコを吸いたい
とお客様によって理由は様々です。
特にカフェ・喫茶という業態は、
「おいしいコーヒーを飲みながら」
「自分が居心地の良い空間で」
がポイントでしょう。
また、心地よい空間
それは利用するお客様によって
変わります。
全席禁煙のカフェは、
たばこを吸わない方には心地よい空間
となりますが、
喫煙者には心地よい空間ではありません。
つまり、
心地よい空間にはターゲットありき
なのです。
あなたのお店のターゲットにあった
お店作りをする=そのためのコンセプト
が重要になります。
まずはお店のターゲットを考え、
お店のコンセプトを作りましょう。
一般的な居心地の良い空間を作る方法
一般的にお客様が居心地が良いと
感じてくれる空間にするためには、
- 清潔感がある
- 観葉植物などオブジェ
- 心地よいBGMが流れる
- 室温が適切である
- お客様同士の距離がある
- 通路が広い
- いすの座り心地
- テーブルの広さ
- 窓から見える景色
などが考えられます。
実際にどのようなことを
考えたら良いでしょうか?
私が推す居心地の良い空間作りのポイント
私がコンサルをしていて、
実際にお客様との会話の中で感じる
居心地の良い空間の作り方について
その条件をお伝えします。
机と椅子の選び方
カフェにおいてお客様が
ほとんどの時間を過ごすことになる
机と椅子。
とても大切な場所です。
あまり、固すぎるとお尻が痛くなりますし、
柔らかすぎても座りづらいかもしれません。
机と椅子の高さのバランスを
気にする人もいるかもしれません。
あまりにも小さすぎたり、
高さが低いと使いづらいでしょう。
今の時代カフェ・喫茶店を利用する理由が
パソコンを広げてちょっとした事務作業を
コーヒー飲みながらすることが目的
という方も多いです。
もちろんターゲットありきですが、
そのようなことを加味して、
机やいすを選んでください。
特等席を作る
私がお勧めするのが、
お店の中に特等席を作ることです。
この特等席は、
誰もがあなたのお店で一番良い席
と思える席です。
ある意味今流行りの映えする席
でもあります。
「せっかくならこの席に座りたい」
と思える特等席を作りましょう。
私がお勧めするのは
写真のチェスターフィールドソファ
の席です。
1つあるだけでお店の雰囲気が
がらりと変わりますよ。
客席同士の間隔と個室感
コロナによって、
以前よりもお客様同士の距離を気に
なされる方が増えました。
席同士の間隔がたっぷりあり、
プライベートスペースが保たれて
いるお店が好まれる傾向があります。
とは言っても、
お店の広さには限界があり、
席間隔を維持すれば当然席数は減り、
売上も下がってしまいます。
ロールスクリーンやパーテーションを
上手に使って個室感を演出しましょう。
コンセント付きの席
これもターゲットありきですが、
カフェでちょっとしたPC作業を
したいお客様にはコンセントが
付いていることはうれしい条件です。
今の時代スマホの充電も関わって
くるので十分に検討する必要が
あります。
インテリア
お店には広い面積の壁、窓などが
存在します。
これを活用しない手はありません。
お店のコンセプトにあった
観葉植物、ポスター、オブジェで
お店の雰囲気を演出しましょう。
ポスターは壁に直貼りではなく、
必ずポスターフレームに入れて、
飾ることをお勧めします。
また観葉植物やオブジェには、
ほこりがたまりやすいので、
定期的な清掃も忘れないでください。
室温
飲食店ではあまり長居できないように、
夏だったら、ちょっと寒目
冬だったら、ちょっと暑目
に室温を設定しているお店もあります。
あまり極端なの室温はNGですが、
お店に入った時に夏なら
「あ、ここ涼しくて気持ちいい」
と思える温度がいいでしょう。
具体的には、
夏場は26℃、冬場は23℃に設定
することをお勧めします。
また定期的に室温をチェックし、
記録するとよいですよ。
禁煙か喫煙できるか?
2020年4月の健康増進法の改正で、
原則飲食店内での喫煙ができなく
なりました。
喫煙を可能にする場合は、
喫煙室の設置や自治体の許可が
必要となっています。
私も以前そうでしたが、
コーヒーとたばこはセット
と考えている人はまだまだいます。
あなたのお店を
喫煙を可能にするのか?
それとも完全禁煙にするのか?
中心ターゲットを考慮して、
どちらにするか決める必要が
あります。
お客様が居心地の良い空間とは?
カフェ・喫茶店は食事をする場所
と考えているお客様もいますが、
お客様それぞれに利用する理由があります。
スターバックスさんが言うように、
サードプレイス的な場所と考えて、
お店を選んでいるお客様は多いです。
だからこそ、
心地よい空間を作ることが重要
なのです。
だからと言って、
あまりに居心地が良すぎる空間は、
回転率を悪くするので考えものです。
いろいろと述べてきましたが、
一番はお客様が利用して喜ぶ空間を
作ることです。
利用するお客様の立場になって、
あなたのお店のターゲットのために
心地よい空間とは?と考えましょう。
きっと、それが客数アップにつながり、
結果売上アップに繋がりますよ。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
- 人材の採用、育成及び教育2024年10月30日仕事の苦手分野を克服する理由とその具体的な方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!