2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 稲垣 高史 売上アップ カフェでターゲット客層を決めるメリットとデメリット 経営者のための勉強会やマーケティングのセミナーに行くと、「客層ターゲットは決めるべき」という話を聞くことがあるでしょう。 確かに客層ターゲットを決めることはとても大切なことです。 しかし決めた客層ターゲットに注視し過ぎる […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 稲垣 高史 マインドセット 忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度 2023年4月15日リライト お客様がたくさん来店されることはとてもありがたいことです。 しかしながら、ピークの時間帯や繁忙期の忙しい時間帯に持ってしまう感情があります。 持ってしまうというよりも、陥りやすい感情と言った […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店で考えておくべきお金の使いみち~何にお金を投資するべきか? 私はいかに「お金をかけずに集客をするか?」を常に考えています。 費用対効果を重視します。 その理由はカフェ及び飲食店経営は集客以外にお金をかけるべきものが多くあるからなのです。 飲食店を経営している限り、実際どのようなも […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 稲垣 高史 売上アップ カフェで業者に依頼してSEO対策やMEO対策は必要? ホームページを持っていると、 「SEO対策しませんか?」「MEO対策しませんか?」 という業者からの電話があなたのカフェにもかかってきているかもしれません。 SEO対策やMEO対策を知っているならすぐに対応できますが、知 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 稲垣 高史 売上アップ カフェのオウンドメディアの更新頻度はどれくらいでどんなネタを発信する? 実はSNSやブログなどのいわゆるオウンドメディアを更新する際の悩みで一番多いのは、 「書くネタがない」 ということです。これ実に多くのお店で聞く言葉の1つでもあります。 今回の記事では、オウンドメディアにおいてどんな記事 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 不親切な対応だと飲食店でお客様が感じる接客の具体例 2024年7月12日更新 カフェに対して、飲食業に対して、サービス業に対して、 お客様は「こうあるべき」という価値観を持っています。 もし接客においてその価値観と違っていれば不親切な対応だとお客様は受け取ります。 今回の […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 稲垣 高史 売上アップ カフェで顧客感動が起こる条件とその具体例をご紹介 2024年7月12日リライト 以前はどれだけ顧客満足度を上げるのか?と考えて接客指導をしていました。 今はその上のレベルであるどうやって顧客感動を起こすのか?がかなり重視されつつあります。 顧客感動を起こすと言っても、そ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの損益分岐点の計算方法をわかりやすく解説 2023年10月11日更新 「カフェの利益が出ないんです」「カフェ経営って儲からないですよね」「損益分岐点を知る方法教えてください」 コンサルティングをしていて、受ける質問たちです。 もちろん、カフェ経営を続けていくため […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェで客単価をあげることを勧める理由と上げるための4つの方法 2024年1月24日更新 売上アップのためには、客数を上げるか、客単価を上げるか、来店頻度を上げるしかありません。 新規客を集客しづらい現代において、客単価と来店頻度を上げることは、売上アップのポイントです。 カフェはお […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 稲垣 高史 クレーム関連 受容、共感、傾聴こそスムーズなクレーム対応の鍵 クレーム対応においては、まず相手があなたを信頼してくれる状態にすることが大切だとお伝えしました。 そのためには、よく相手の話を聞くつまり「傾聴」が大切になります。 私が信頼しているコミュニケーション達人会の主宰される笹本 […]