2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を下げるホールの接客 顧客満足度を上げ、再来店してもらう為に接客及びオペレーションのレベルアップを図る。 どこのカフェでも心がけていることです。 残念なことにその接客やオペレーションが反って顧客満足度を下げる結果に繋がる行為をされているカフェ […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 稲垣 高史 クレーム関連 クレーム対応時に活用したい言葉遣いを身につけよう クレーム対応時に、自分のものにしておくと良いと言葉ってあります。 たった1つの間違ったフレーズを使っただけで、思わぬ二次クレームに発展してしまうこともあります。 そこでこの記事では、クレーム対応時に使いたい言葉と逆に使っ […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 稲垣 高史 クレーム関連 飲食店で異物混入クレームを発生させてしまった際の対応とその後の対策 2024年5月26日リライト カフェを始めとして、飲食店では致命的なクレームになる可能性が高い異物混入クレーム。 「料理の中に虫が入っていた」「食べていたら料理の中から髪の毛が出てきた」 異物混入は起こってほしくないです […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 稲垣 高史 クレーム関連 カフェでセルフサービスを導入する際の問題点と成功へのポイント 2023年9月10日加筆 今の時代スタッフ不足や人件費高騰を理由に、セルフサービスを導入しようか考えている方もいるかもしれません。 しかも一昔前と比べ、様々なツールが手軽に且つ安価に利用できるため参入障壁も低いです。 し […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 稲垣 高史 売上アップ 接客時にクッション言葉を使ってお客様の印象を良くする 2021年6月23日リライト 開店の準備をしていると、開店前にお客様が入ってきてしまうことありますよね。 そのようなときに、「10時開店なのでしばらくお待ちください」 と伝えるよりも、「恐れ入りますが10時開店ですので、 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 稲垣 高史 売上アップ 小さなお客様を売上アップに繋げる カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 明日からゴールデンウィークですね。 ゴールデンウィークになるといつもと違った客層 特に小さなお子さんが増えるカフェも多いのでは? 小さな子がお客様に増えて来る […]
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 稲垣 高史 まとめ記事 カフェを始め小規模の飲食店におすすめのクレジットカード決済を導入する方法 2023年4月25日リライト 以前に比べ、クレジットカード決済の導入は、非常にしやすくなりました。 しかしその反面、多くの会社が乱立しており、どこを選んだら良いか迷うかもしれません。 カフェを始め小規模の飲食店で、クレジ […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 稲垣 高史 店長教育 ピーク時におけるカフェ店長のポジションはお店のコントロール 2021年7月27日リライト スタッフのポジショニング次第で売上は大きく変わります。 オペレーション時(特にピーク時)は、ベテランスタッフから新人スタッフを効率よく動かすことが店長の役割です。 モーニングやランチで忙しい […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 稲垣 高史 売上アップ スタッフ接客で売上アップができると感じたできごと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 接客で売上アップをしよう と誰もが考えることであると思います。 その証拠に私の接客研修 「接客が楽しくなるための接客研修」 にはたくさんの方にご参加いただいて […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 稲垣 高史 売上アップ 「おすすめは何ですか?」と聞かれたときの接客対応 2025年2月7日リライト お客様に「おすすめは何ですか?」と聞かれた経験ありませんか? その接客対応として、「うちはどれもおすすめです!」「全部です!」と答えていませんか? 気持ちはわかりますが、このような質問をされた […]