2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を下げるホールの接客 顧客満足度を上げ、再来店してもらう為に接客及びオペレーションのレベルアップを図る。 どこのカフェでも心がけていることです。 残念なことにその接客やオペレーションが反って顧客満足度を下げる結果に繋がる行為をされているカフェ […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 稲垣 高史 クレーム関連 飲食店で異物混入クレームを発生させてしまった際の対応とその後の対策 2024年5月26日リライト カフェを始めとして、飲食店では致命的なクレームになる可能性が高い異物混入クレーム。 「料理の中に虫が入っていた」「食べていたら料理の中から髪の毛が出てきた」 異物混入は起こってほしくないです […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 稲垣 高史 売上アップ ある調査でスターバックスコーヒーの顧客満足度が低かった理由 6月20日にある財団法人の調査で、 ・コンビニ・シティホテル・ビジネスホテル・飲食・カフェ・事務機器 の6業種においてのべ69企業の顧客満足度等を調査した結果が発表されました。 カフェの業種においては、 ベローチェ コメ […]
2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 稲垣 高史 売上アップ あなたのカフェのお客様が真に求めていることとは? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あるハンバーガーチェーン店M社の ある店長と話をする機会がありました。 その時の店長との会話で 非常に参考になることがあったので ご紹介します。 そのハンバー […]
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 稲垣 高史 集客ツールを活用 あなたのカフェについてお客様のSNSに記事をアップしてもらうためには? 2025年3月15日リライト 集客するために、 うちのカフェの良い口コミを書いてほしいうちのカフェについてSNSで書いてほしい と考えているかもしれません。 確かに口コミを書かれることやSNSに記事を書かれることは集客に […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月10日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェでコーヒーが集客になる条件 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 今の時代どこでも手軽に おいしいコーヒーを飲める時代になりました。 コーヒー好きの私には本当にうれしいことです。 コンビニに行けば100円でおいしいコーヒーが […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 稲垣 高史 QCSレベル向上 事前期待が高すぎると顧客満足に繋がらない例 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 最近、スターバックスコーヒーの質の低下に関する記事を時々見かけるようになりました。 実際にスタッフの質は落ちているのでしょうか?店舗のQCSレベル、接客レベルは […]
2016年1月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月8日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェの接客~スタバの福袋買い占め事件を考える カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 新年早々起きてしまいましたね。スターバックスコーヒーの福袋買い占め事件。 なぜこのような事件が起きてしまったのでしょうか?今日は一緒に考えて見ましょう。 ある東 […]
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 稲垣 高史 カフェ管理項目 税込み税抜き価格の表示の仕方はお客様目線で考えよう 消費税の表示の方法について様々な意見があると思います。 今はお客様にわかるように、税込み表示することが基本ですが、中々分かりづらいお店もあります。 要は税込表示の文字の大きさが小さいと言うよりも小さすぎるお店も見受けます […]
2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 カフェ管理項目 ココイチから学ぶ売上アップの秘訣 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あまり景気がよく聞こえない飲食業界。 特にマクドナルドを始めチェーン店は かなり厳しい状況が続いています。 そのような中で好調を維持している ココイチで親しま […]