カフェが集客できる立地条件~地方編
カフェ集客及び売りアップ専門
コンサルタントのいながきです。
集客や売上アップを考えた場合、
より良い立地を求めることは
当然のことだと思います。
では、
立地の良い場所とはどんな場所
でしょうか?
今日は都市部ではなく、
地方にカフェを開業する際の立地条件
の話です。
私は基本カフェの開業は今受けません。
なぜなら、開業をやるとなると
そのカフェ以外のコンサルティング
ができなくなるからです。
ここで1つの開業時のアドバイスです。
選ぶ場所の条件は、
・駐車場のスペースを十分確保できる
・幹線道路に面していない
ことです。
1つ目の条件は納得できるでしょう。
でも、2つ目は何を言ってるんだ
という声が聞こえてきそうです。
今の時代ナビが発達してきました。
多少の立地の悪さはナビがカバーしてくれます。
加えて、Googleの位置情報に登録しておけば、
それもカバーできます。
ところが、幹線道路で車通りが激しいと
駐車場に車を入れにくいという問題
が生じてきます。
考えてみてください。
カフェのターゲット層はどんな人ですか?
そう、女性なのです。
女性であまり車庫入れが得意な人は
少ないでしょう。
だからこそ、ゆったりとしたスペースで、
しかも、焦らずに駐車できることが大切。
それが、集客・利用に繋がるのです。
一昔前までは
「山奥のこんなところにはお客様は来ない」
などと言われました。
今はそれを逆手に取って、
隠れ家的として集客できているカフェ
が数多く存在しております。
あなたが将来カフェを開業するときの
参考になれば幸いです。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.03.22カフェのオウンドメディアの更新頻度はどれくらいでどんなネタを発信する?
売上アップ2023.03.08今の時代人件費のコントロールが難しい理由とその対応方法
カフェ管理項目2023.03.01飲食店の接客対応でお客様が不親切だと感じる具体例
売上アップ2023.02.22飲食店の社員やスタッフの仕事の成長スピードを早める方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!