カフェの集客のためには情報の○○が大切
カフェ集客及び売上アップ
専門コンサルタントのいながきです。
今の時代、カフェの集客手段として、
ブログをはじめとするSNSでの情報発信は必須
となりつつあります。
ブログは結構重要だとわかっていても
更新できないのも現実ではないでしょうか?
更新できない理由の1つとして
何を書いたら良いのかわからない?
どのように集客に繋がるのかイメージが…
と思っている経営者も多いのではないでしょうか?
今日はブログでの情報発信の意味
をお伝えします。
まず、文章(説明)を読んでもらえる
メディアはブログです。
このことをまず頭に留めておきましょう。
その証拠に日本人の
インターネットの利用者のうち74%の人が
ブログから情報を得ている
という事実があります。
つまり、
集客したいならブログでの情報発信は必須
と考えて良いでしょう。
一昔前は作れば物は売れると言われ、
数年前まではお客様中心の顧客満足が大切
と言われてきました。
しかし、
現代は「価値の時代」となりました。
顧客は
安いからではなく価値あるものに惹かれる
のです。
このことは、
アメリカの有名なマーケティングコンサルタント
フィリップ・コトラー氏も自著で言っております。
だからこそ、
あなたのカフェの価値を伝える手段であるブログが重要
なのです。
次回は具体的に
どのような「価値」を発信するべきか?
に触れたいと思います。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023年12月6日飲食店の業務効率化のためにできる具体的な5つの方法
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!