2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 稲垣 高史 メニュー関連 旬の食材を使い季節感をカフェのメニューで出そう 日本人は季節に敏感です。季節ごとの楽しみ方があり、それは「食」においては強く表れます。 その証拠に、マクドナルドさんのグラコロや月見バーガーの宣伝を見ると、季節を感じることありませんか? カフェという業種でも、もちろん季 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 稲垣 高史 リピートの重要性 お客様との関係性を維持するために大切なツールの活用法とその注意点 あなたのカフェで、お客様との関係性を維持するために、 メルマガ LINE スマホのアプリ ニュースレター ダイレクトメール などのツールを活用しているかもしれませんね。 このツールたち、使い方次第ではかなり結果が変わって […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 稲垣 高史 リピートの重要性 ニュースレターは集客に繋がる最高のツール!その作り方と効果を解説 2024年9月11日リライト あなたのカフェで、ニュースレターって発行していますか? なんとなく作る気にになれない。後回しになってしまう。作るのは面倒だ。効果があるとは思えない。 と感じている経営者や店長が多いのではない […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 稲垣 高史 売上アップ カフェでお客様のオーダーの取り方次第で売上が変わります 2024年4月28日更新 たいていのカフェでは、お客様が来店されたら、お席に誘導しオーダーを受けます。 このオーダーを受ける段階で、お客様の満足度が上がることや、下がることがあるのは事実です。 もっと言えば、スタッフのオ […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 稲垣 高史 リピートの重要性 カフェで頒布会をやる意味とは?頒布会のメリットとデメリット 2024年12月6日リライト 「頒布会」って聞いたことありますか?似たようなものに定期お届けやサブスクもあります。 でもそれぞれちょっと違います。あなたのカフェで、 が当てはまるなら、頒布会をやってみませんか? 今回の記 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 稲垣 高史 リピートの重要性 今の時代飲食店繁盛に不可欠な存在ファン客の重要性とその作り方 カフェ経営者にとって二度と経験したくないコロナの時期。今でも収まっていませんが。 壊滅的な打撃を受けたカフェもあるでしょう。 しかし思い出してください。あのときに助けてくれたお客様ってどんなお客様でしたか? そうなんです […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 稲垣 高史 リピートの重要性 リピート客の大切さを知って仕組み化の重要性を知ろう 2025年3月19日更新 売上=客数×客単価×利用頻度 からわかるように、売上を維持するためには、一度利用してくれたお客様がリピートすることはとても重要です。 以前の記事でも触れましたが、リピートしてもらうことって結構ハ […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 稲垣 高史 QCSレベル向上 顧客満足度を向上させることはカフェにとって大切な理由と具体的な取り組み 2023年8月6日更新 『顧客満足度の向上』 飲食業界だけではなく様々な業界で聞かれる言葉の1つです。 なぜ顧客満足度を向上させる必要があるのかはほとんどの人がわかっていると思います。 しかし実際に顧客満足度を向上させる […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 稲垣 高史 クレーム関連 準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券 何か問題があったときに、お客様にすぐ渡せる無料券や割引券って常備されていますか? この無料券や割引券の類は、様々な場面で活用できるために、常備しておくことをお勧めします。 様々な場面とは、どのような場面が考えられるでしょ […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 稲垣 高史 リピートの重要性 飲食店での顧客リストの集め方と顧客管理ノートの書き方 2024年6月6日リライト 顧客リストは重要だと経営者誰もが考えています。 しかしながら、カフェを始めとする飲食店において住所を得ることは難しいと考えています。 でもちょっと待ってください。 住所だけがリストではないです […]