2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 稲垣 高史 売上アップ プレスリリースを活用して一気にカフェの認知度をアップする その地域での認知度って、どこのカフェも驚くくらい低いのが現状です。 だからこそ、メディアに取り上げられた時、爆発的に集客できるのです。 もしあなたのカフェがメディアに取り上げられたいと考えているなら、プレスリリースを活用 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 稲垣 高史 リピートの重要性 お客様との関係性を維持するために大切なツールの活用法とその注意点 あなたのカフェで、お客様との関係性を維持するために、 メルマガ LINE スマホのアプリ ニュースレター ダイレクトメール などのツールを活用しているかもしれませんね。 このツールたち、使い方次第ではかなり結果が変わって […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフにご褒美を与える意味とその6つのご褒美の種類 カフェを始め飲食店経営はスタッフにいかにして最大限の力を発揮してもらうかが鍵です。 そうなると、当然スタッフのモチベーションはお店の売上に影響してきます。 そのときにご褒美を与えることをしているお店もあるでしょう。しかし […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ 2024年1月29日更新 マクドナルドさんがある道をお昼時に通ろうとするとドライブスルー渋滞が起きていませんか?(以下敬称略) 正直10年くらい前は、あまりのお店のひどさにどうしたんだろう?と私自身は感じることがありまし […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック あなたのカフェには、 選べるドリンクの種類 選べるランチの種類 選べるスイーツの種類 どれくらい種類がありますか? 選べる種類が多いほうがお客様にとって選択肢が広がるため売上アップすると考えることでしょう。 しかしながら […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 稲垣 高史 QCSレベル向上 役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る お店のレベルアップを図るためにも、自身の仕事量を減らすためにも、スタッフのモチベーションを上げるためにも、 役割分担や業務分担をすることはとても大切です。 しかしコンサルティングをしていると、役割分担を単なる仕事の割当だ […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 稲垣 高史 売上アップ インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項 SNSの更新ってとても面倒ですよね。 そうなると、どうしても更新頻度が低くなり、最悪更新しなくてなってしまいます。 これを防ぐために、インスタグラマーのような方に更新を依頼し記事を書いてもらうってことをしているお店もあり […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 稲垣 高史 リピートの重要性 ニュースレターは集客に繋がる最高のツール!その作り方と効果を解説 2024年9月11日リライト あなたのカフェで、ニュースレターって発行していますか? なんとなく作る気にになれない。後回しになってしまう。作るのは面倒だ。効果があるとは思えない。 と感じている経営者や店長が多いのではない […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 自走させる社員の教育法のポイント~それやると指示待ち社員になります 2024年9月27日リライト 「うちの店は指示待ちスタッフが多くて」「スタッフミーティングで意見が出ないんです」 いわゆる指示待ち社員。それって本当に社員やスタッフに原因があるのでしょうか? 自走させる社員が育つには、社 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 稲垣 高史 売上アップ カフェのオペレーションの改善の積み重ねは売上と利益アップに関わる カフェを始め飲食店において、お客様を滞りなく対応し、満足度を上げるために必要なのがオペレーションです。 このオペレーションができていなければお客様に不満足を与えてしまいます。結果リピート客になりません。 今回の記事では、 […]