カフェ経営がうまくいっている人の共通点
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
コンサルティングをしていると、
集客や売上アップにおいて、
結果を出している人はいくつかの共通点がある
のは事実です。
いくつかの共通点の中でその中の1つを
ご紹介します。
1つの作業をやるについてこだわりを持つ
例えば、
ランチの集客を図るためにチラシを作る
と考えたとしましょう。
結果が出る人はいろいろな面で
そのチラシにこだわります。
・全体的な色合いはどうしようか?
・キャッチコピーはどうしようか?
・どのようにこのチラシを配布しようか?
とことんどのようにすべきか考えます。
「ん~、これでいいっしょ!」
とはあまり考えません。
「もっと、良い方法があるはずだ!」
とどうすれば集客できるのか?
考えています。
集客や売上アップに結果を出している人は、
ほんのちょっとした部分にもこだわりを入れます。
たまたまチラシの例に触れましたが、
・そのポスターはそこの位置がベストなのか?
・その食器はそれを使うのがベストなのか?
・その看板の言葉はその言葉がベストなのか?
常に自問自答しながら、
お客様の声を集めながら、
あなたのカフェのベストを求めていきましょう。
最後にこの言葉を贈ります。
「神は細部に宿る」
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 接客及びオペレーション2025年1月22日先味中味後味という飲食店における料理の味は3種類ある
- 人材の採用、育成及び教育2025年1月15日年上の部下を持ったときの接し方のポイント
- マインドセット2025年1月8日覚悟なしにカフェの経営はうまくいくはずがない!
- まとめ記事2024年12月27日カフェコンサルタントお勧め~2024年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!