雨の日の売上アップ対策
梅雨の季節ですね。
雨が降ると売上アップが見込めない
カフェもあるでしょう。
私も現場時代は雨が降ると、
極端に売上が低下するお店だったので、
雨や雪には何度も泣かされました。
このような雨に弱いお店では、
雨の日に集客・売上アップできる方法
はあるのでしょうか?
ある雨の日の上司とのやり取り
私が店長時代の話です。
朝から雨が降っている
6月のある日のことでした。
売上は最悪の状態でした。
すると、
お昼過ぎに上司からの電話
がかかってきます。
上司:「いながき、今日の売上どう?」
私:「雨が降っているから最悪ですよ」
上司「雨が降るってわかっていたら、
なぜその対策が打てない?」
と思いっきり叱られました。
正直そのときは、
「雨降ってるから仕方ないじゃん!」
と思っていました。
しかし、その上司の言葉は続きます。
「いながきのお店は雨が降れば売上が下がるとわかっているのでしょ?
天気予報で雨が降るとわかっているなら、俺ならどうやって雨でもお客様が来るのかを考えるよなあ。
ただ、雨が降っているからと指をくわえているの?1円でも売上アップができる努力をしているのか?」
雨のサービススタート
そのときから、
どうすれば雨の日でも集客できるのか?
を考えるようになりました。
だからこそ、
雨の日サービスを開始
しました。
具体的にはその時は雨の日にご来店で、
ある条件を満たすと150円の商品を無料
にしました。
その当時まだ雨の日サービスを
やっているお店は皆無だったので、
結構好評でした。
雨の日サービス何をやる?
今の時代結構多くのお店で
雨の日サービスを実施ている
のを見ます。
まず雨の日サービスには、
・経済的なもの
・物理的なもの
があります。
経済的なものとは、
ずばり雨の日にご来店で○○円引き
と言ったもの。
物理的なものとは、
ご来店時に濡れた身体を拭く
タオルを提供すると言ったものです。
結構いろいろなカフェで、
雨の日サービスを実施しており、
雨の日サービスもメジャーな物
になってきました。
ということは、
ありきたりの雨の日サービスでは
今の時代集客できないのです!
お客様が行くきっかけにならない
のです。
今までは
「雨の日ご来店でスタンプ2倍」
「雨の日ご来店でドリンク100円引き」
で集客できたかもしれません。
しかしもう効果が薄れています。
となると、
真剣にお客様が喜ぶ雨の日サービス
を考える必要があるのです。
考え方が大切
私の先生がよく言います。
売上が悪い理由を
「地域」「業界」「天候」「景気」
のせいにしない
「今日は寒いから客足が…」
「今日はむっちゃ暑いから仕方ない」
「雪が降るとうちは全然お客様は来ない」
このように考えるのではなく、
どうすれば売上アップできるのか?
どうすれば雨の日でも来店してくれるのか?
考えるのです。
私もコンサルティング時によく
店長やスタッフに伝えるのですが、
「売上の下げ幅を10万にするのか、
5万にするのか、3万にするのか、1万にするのか」
ということです。
何もしなければ、
一番悪い売上まで下がります。
何をすればお客様は喜び、
来店してくれるのか
お店全体で考えることです。
きっと、良い案が出ます。
打開策は見つかるはずです!
雨の日だからできること、
考えてみませんか?
私のメルマガでは、
カフェの売上アップのヒントを
月水金で配信中です。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
QCSレベル向上2021.01.20原材料の保管方法|品質管理の観点から見る5つの重要点
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!