カフェの接客で大切なこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
コンサルティング先のカフェで
スタッフを教育していると
「接客で一番大切なことは何ですか?」
と質問されます。
私は
「あなたがお客様だったらしてほしいことをすること」
と答えます。
例えば、
荷物をたくさん持っているお客様なら、
・席まで荷物をちょっと持って欲しい
・広めの席に案内してほ欲しい
・荷物を預かって欲しい
お子様連れのお客様なら、
・お子様用のスプーンやフォークが欲しい
・お子様用のイスがあれば欲しい
などいろいろと考えられますよね?
要は
如何にお客様の身になって考えられるか?
です。
そして考えたら行動します。
そのためにはホールにいるスタッフは、
絶えずお客様の様子を観察すること
が大切です。
この時気を付けなければならないのは、
じっと見ているとお客様は不快な気分になるので、
適度に目を配ることです。
お客様の様子を見ていれば、
・お手洗いを探している。
・はしやスプーンを落としてしまった。
・お水をこぼしてしまった。
・何かスタッフに伝えようとしている。
に気づくかもしれません。
このような信号に対し、
お客様より先に気づくことが大切
なのです。
是非、
自分がしてほしいことを考えながら、
ホールでは接客してみて下さいね。
私の接客研修結構好評です。
「接客が楽しくなるための接客研修」詳細はこちら
この記事を書いている人
最新の記事
売上アップ2025年8月13日回転率とは?カフェが回転率が悪いと感じているなら
人材の採用、育成及び教育2025年8月6日即戦力と言われる飲食業経験のある中途採用の社員よりも経験のない新卒社員を!
人材の採用、育成及び教育2025年7月30日時給アップするべきスタッフとは? あなたのお店の未来をつくる人材の見極め方
人材の採用、育成及び教育2025年7月23日スタッフの行動が変わる!指示の出し方と伝え方のコツ
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!