あなたのカフェでなぜ集客活動をするのか?
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
多くのカフェがSNSを使って集客をしています。
その中で、フェイスブックのいいねの数や
ブログの読者数、PV数を誇られる方がいます。
ちょっと考えてみてください。
あなたのカフェは、
何のためにSNSに取り組んでいるのですか?
記事を読んでもらうため?
集客のため?
違いますよね?
集客の結果、
あなたのカフェを利用してもらうためですよね?
もっと言えば、最終的には
あなたのカフェのファンになってもらうため
ですよね?
にも関わらず、
上記のような数を競う人がいます。
ちょっと、ここで考えてみましょう。
100人集客して、3人あなたのお客様になるのと、
10人しか集客できてないのに、5人お客様になる
あなたならどちらを選びますか?
もちろん、たくさん集客することは大切です。
しかしながら、もっと大切なことは、
その集客した人と
あなたとの関係性を維持する仕組みを作っておくこと
なのです。
ローマは1日してならずです。
集客→成約→再利用
の仕組みを作ることが大切なのです。
今一度、自分がやっている仕事1つ1つについて、
『何のために取り組んでいるのか?』
本質的な目的を考えて自分を判断をしましょう。
ちなみに、アメブロのアクセス解析数は
数値が著しく現実とは異なっておりますので、
Google Analyticsを貼ることをおすすめします。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!