2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い お店を改革すると決めた時に必ず起こることを知っておく カフェを始め飲食店を経営していればどうしても改革をしなければならない時ってあります。 変化とも表現できるでしょう。 最近で言えば、コロナの流行で改革及び変化を余儀なくされたお店も多いのではないでしょうか。 お店を変えよう […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで朝礼を実施する意味と必要性 あなたのカフェでは朝礼をやっていますか?やろうとしたら、 やる意味がわからない 何の目的で朝礼をやるのかわからない なんか、学校みたいでいやだ 時間の無駄だと思う なんて思わぬ反対意見を言われ、朝礼をやるきっかけを失った […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 ほめることを上手に活用すればスタッフの育成スピードと定着率は変わる 2021年8月28日記事リライト 最近スタッフ教育時に特に大切だと思えることの1つに『ほめる』があります。 私の経験上、この『ほめる』という行為の使い方次第でスタッフの育成スピードや定着率が変わると言っても過言ではありま […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフとのコミュニケーションを大切にする~6月カフェ繁盛会内容報告 今月のカフェ繁盛会は、コミュニケーションのプロ笹本先生を招いして開催しました。 非常に内容の濃いセミナーでした♪今回の会場は貸し会議室ではなく、名古屋市中川区にあるカフェコルポさん。 名古屋市でグルテンフリーの食事ができ […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育の肝「どうしてカフェで働いているのか?」~理由を明確にする 2021年9月9日リライト カフェにおけるスタッフ教育において、肝となるべくポイントってありますか?と聞かれることあります。 スタッフが育つかどうかのポイントは、未来のイメージをさせてあげることだと思っております。 イメ […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 稲垣 高史 売上アップ ファサードエリアを大切にする 2021年1月13日リライト カフェで暇な時間スタッフに何をさせる?という話をよく受けます。 暇な時間にスタッフに何をしてもらえばよいかは、以下のブログをご覧ください。 今日は暇な時間に経営者や店長にやってほしいこととし […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェスタッフとのコミュニケーションを図ることの重要性 2022年2月4日リライト たくさんある店長の仕事の中でも、スタッフとのコミュニケーションを重要な仕事の1つとして挙げています。 なぜなら、スタッフの成長=売上に直結する業種のが飲食業だからです。 ところがこのコミュニケ […]
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェスタッフの退職理由 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 コミュニケーションの重要性は誰もが知っています。 スタッフと上司と部下と… でも、なぜか避けてしまうことありますよね。 なぜ、避けてしまうのでしょうか? ある […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェスタッフのモチベーションを作る方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 スタッフのモチベーションが上がらない よくコンサルティングに相談される内容です。 スタッフのせいにする方がいますが、 スタッフのモチベーションは店長が作るもの […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェスタッフ定着のポイント 前回からのブログの続きです。今回は教育・定着編です。 スタッフ育成・教育のポイントは初期教育が全てとお伝えしました。 ここが全てだと思ってください。 このブログでも触れていますが、初日の教育によって全てスタッフのモラルが […]