スタッフ育成の鍵コミュニケーションノートを活用する

「アルバイトスタッフが早く育つ方法
 てありますか?」

とか
アルバイトスタッフのやる気を引き出す
 方法はありますか?」

という質問に対して
私は私自身が作ったMIPカード
を活用しています。

その他にも活用したいのが
コミュニケーションノート
です。

今回の記事では、
スタッフの早期戦力化に効果抜群の
コミュニケーションノートについて
お伝えします。

コミュニケーションノートとは

コミュニケーションノートとは、
簡単に言えばシフトに入った際の
感想を書いてもらいます。

書いてもらう内容としては、

  • 今日の気付き
  • 今日1日巻き戻すならどうする
  • 改善できること
  • 自分をほめてあげれること
  • 他のスタッフへの感謝
  • 今日覚えたこと
  • 次回のシフトにチャレンジしたいこと

などです。
毎回のシフトで何らかの気づきを
書いてもらうことが重要なのです。

要はただシフトに入るのではなく、
考えてシフトに入ってもらうこと
が狙いです。

そうすることで、
スタッフもお店もレベルアップ
することができるのです。

実際には、
A5サイズのルーズリーフを
私は活用しました。

各スタッフのページを作成し、
シフトに入るたびに、
一言で良いので感想を書いてもらいます。

書いてもらう上で、
どんなことを書いたら良いのかを
箇条書きで示しています。

ルーズリーフにすれば、
スタッフが増えても減っても、
それを補えるので便利ですよ。

あるカフェのコミュニケーションノート

コミュニケーションノートのメリットとデメリット

コミュニケーションノートには、
前述したメリットの他にも、

  • コミュニケーションが取れる
  • スタッフの店に対する想いに気づける
  • スタッフの細かな動きに気づける
  • 業務改善に役立てられる

が可能です。
もちろんデメリットもあります。

それは、
全スタッフが同じレベルで
書いてくれるとは限りません。

あるスタッフは内容が薄い
ということもあるでしょう。

もっと言えば、
書いてくれないスタッフもいる
ことも確かです。

もちろん、
スタッフが書いてくれた内容に対して
経営側が何も行動を起こさなければ、

「書いてもムダ、時間のムダ」
だと判断し書く内容の質は落ち、
書く頻度も少なくなるでしょう。

画像はイメージ(写真ACより)

コミュニケーションノートの質を上げる

コミュニケーションノートの
質を上げるにはコメントをし合う
ことです。

スタッフが書いたことに対し、

「いいですね~」
「こうすればもっと良くなりますね」
「これすぐに始めたいですね」

という何らかの反応を示すこと
です。

この反応を示すことが
とても大きなポイントです。

そのためには、
店長やリーダーを中心に、
書いてくれたコメントに対し、
コメントを返してあげましょう。

自分が書いたことに対し、
うれしい反応があれば、
『書く意味』ができます。

そうすることで、
コミュニケーションノートも
活性化することでしょう。

人は日頃の自分の行動を気づき、
認めてほしいと思っています。

できれば、
ほめてほしいと思っています。

そのためにも、
コミュニケーションノートは
とても役立つツールの1つです。

是非活用してみてください。

この記事を書いている人

稲垣 高史
稲垣 高史カフェコンサルタント
コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^

カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信

メルマガ配信中
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。

今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。

今すぐメルマガに登録して手に入れてください!