あなたのカフェでコーヒーをお客様が飲むわけ
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
カフェ・喫茶店にとって
メインメニューであるコーヒー。
今までたくさんのカフェや喫茶店で、
数多くコーヒーを飲んできましたが、
「これは…・」
と思うコーヒーもいくつかありました。
コーヒーの淹れ方というか提供方法
について考えましょう。
コーヒーの淹れ方には
様々な方法があります。
大きく分けて2つ。
ハンドドリップか機械で淹れる方法です。
このことについては、
過去にそれぞれのメリット・デメリットを
述べているので参照してください。
カフェ巡りをしていると、
古いタイプのお店で時々目にする
あるコーヒーを淹れるときの行為
があります。
それは、
予め落としてあったコーヒーを
鍋や電子レンジで温めて出すことです。
保温ポットなどに落としたものをためておいて
オーダーごとに抽出して出すお店もあります。
ここで考えてほしいのは、
これだけ色々な場所でおいしいコーヒーを
飲めるようになって、
しかも価格は100円前後で飲める。
にも関わらず、
わざわざカフェや喫茶店に行って
コーヒーを飲みに来てくれる。
その注文したコーヒーが
予め抽出したものを鍋で温めて出されたら
どう感じるでしょうか?
お客様の立場になって、
今の時代風景を考えた時に、
このような提供の仕方は私は違う
と思うのです。
時代はどんどん変化しています。
おいしいコーヒーが飲める店も
かなり増えてきました。
自宅でもおいしいコーヒーが飲める時代です。
あなたのカフェや喫茶店に、
敢えて400円前後出してまでも、
コーヒーを飲みに来るお客様はなぜですか?
今一度考えてみてくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
QCSレベル向上2021.01.20原材料の保管方法|品質管理の観点から見る5つの重要点
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!