コンサルティングをしていて成長に不可欠と感じるもの
カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタント
のいながきです。
あなたが飛躍的に成長するためには、
ある存在が不可欠だと思っております。
その存在とは?
私は自分が成長するためには、
「師匠」と「ライバル」の存在が不可欠
だと思っております。
特に師匠は「目標」にもなります。
飲食の現場にいるときには、
3人の師匠が存在しました。
1人は、私に飲食店でのQCSを教えてくれた人。
1人は、私に飲食店の経営を教えてくれた人。
1人は、私に飲食店の仕組みの作り方を教えてくれた人。
この3人のおかげで私はかなりの成長ができました。
この教えが今の私のコンサルティング内容の土台です。
コンサルタントとなった今は
・マーケティングと言うものを教えてくれる地元の先生。
・コンサルタントとはどうあるべきか導いてくれる横浜の先生。
・総合的にアドバイスしてくれる沖縄の先生。
が存在します。
とても尊敬できる3人です。
この3人がいるからこそ、
私は経営者としてコンサルタントとして、
成長ができるのです。
経営者は孤独です。
そして、自分のモチベーションをいかに
良い状態を保つことができるかも大切です。
私はモチベーションが下がった時は
この3人の先生のところに行き、話を聞きます。
すぐモチベーション復活します(笑)
あなたの師匠は誰ですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年4月2日仕事を覚える上でメモを取ることが重要な理由
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!