カフェコンサルタントとして大切にしているミッション想い
2023年10月30日更新
スタッフがあなたの思い通りに動くには、
経営者であるあなたが絶対持っておくべき
ものがあります。
それはミッション
=お店を経営する想いです。
経営理念とも言います。
スターバックスコーヒー。
いつも気持ちよく利用している
チェーン店です。
スタッフは楽しそうに働き、
お客様の動きを見て接客してくれます。
時には感動するようなこともあります。
なぜでしょうか?
それはきちんとした
会社としてのミッションがあり、
それに基づきスタッフが行動している
からなのです。
スタバのミッションってご存知ですか?
人々の心を豊かで活力のあるものにするためにー
スターバックスコーヒーウェブサイトより引用
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュティーから
このミッションに込められた想いは、
スタバCEOハワード・シュルツ氏や
岩田松雄氏が書いた書籍を読んでくださいね。

このミッションがあるからこそ、
スタバのスタッフたちはミッション
にしたがって行動します。
そしてホスピタリティーに溢れています。
そして何よりもパートナーたちを
(スタバではスタッフをこう呼ぶ)
大切にしている姿勢が伝わるのです。
このことからわかるように、
私たちも自身のカフェに対する想い
は明確でしょうか?
その想いをスタッフに伝えていますか?
伝わっていますか?
実は、
スタッフが定着しているお店や
スタッフとの関係性が良好なお店は
店長の「想い」がスタッフに伝わっています。
あなたのカフェのミッションは何ですか?
どんな想いでカフェを経営していますか?
それはスタッフに伝わっていますか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年4月2日仕事を覚える上でメモを取ることが重要な理由
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!