コンサルタントの活用法
カフェのコンサルティングをしていると、
「コンサルタントをうまく活用するにはどうするのが一番良い?」
と聞かれます。
実際にコンサルタントをうまく活用する方法
ってあるのでしょうか?
これはカフェに限らず言えることですが、
専門的な情報をコンサルタントから得る
ということだと思っております。
私がコンサルタントとして持っている武器で
誰にも負けないものは、
カフェや飲食店における経験と知識に基いた
予想ができる
ということです。
それはなぜかといえば、
実際の経験則に基づくカフェや飲食店の
様々な検証データを持っているからです。
だから、コンサルタントなのです。
問題点が生じたときに、
現状分析→仮説→実行→検証
で進めることは非常に大切です。
様々な業種のコンサルタントが、
専門分野において、仮説に対する検証データを
持っているのです。
私で言えば、カフェや喫茶店、飲食店において、
検証データを持っているということです。
これをやったらどれくらいの効果があるのか
おおよその予想が付きます。
もし、何か新しい取り組みをしようと考えたとき、
その取り組みに対する結果について、
経験に基づきおおよその予想ができるのです。
例えば、あなたのカフェでイベントのために
チラシを作成するとしましょう。
より効果的、且つ効率よく配布する方法を
知りたいですよね?
その検証データ及び方法を私は持っています。
以上のことから分かるように、、
コンサルタントを活用する最大のメリットは
「検証データを引っ張る」
ことだと思っております。
実は、その成功データの何百倍失敗もしています(笑)
今の世の中、
私のようなカフェ専門コンサルタントだけではなく、
様々な分野のコンサルタントが存在します。
SEOのコンサルタント然り、
労務のコンサルタント然り、
人材育成のコンサルタント然り、
WEBのコンサルタント然り、
全てのコンサルタントは
その道のプロフェッショナルなわけですから、
その道の検証データを豊富に持っています。
私の場合なら、カフェ・喫茶店、飲食店運営における
様々な検証データを持っています。
その検証データを引っ張り出して、
うまくコンサルタントを活用しましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
コンセプト2025年2月26日あなたのお店にお客様が行く理由が重要なわけ
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!