2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 稲垣 高史 マインドセット 本質を見る力を養うことがなぜ今の時代必要なのか? 現代の仕事はスピードと成果が求められる一方で、表面的な数字に目を奪われがちです。 例えば、 など目に見えるものに意識がいってしまいがちです。 これらの表面的なものに囚われ、本質的な原因から目を逸らせば、経営は間違った方向 […]
2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 稲垣 高史 店長教育 PL管理表は毎月出していますか?PL管理表は店舗の成績であり店長の成績表である あなたのカフェには PL管理表ありますか?活用していますか?PL管理表に基づいて、毎月経営を見直していますか? この話をすると、残念ながら活用できていないカフェが結構な数でいます。 PL管理表はとても重要なツールです。 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェスタッフに指示を出しても伝わらない理由と指示の出し方 カフェを始め飲食店は、スタッフにいかに動いてもらうか?が最大の鍵ですよね。 にもかかわらず… スタッフに「これやっといて~」と指示をだしたとき。 「あれ全然指示したことができていない」という経験ありませんか? 実はその状 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 年上の部下を持ったときの接し方のポイント あなたのお店にも、年上の部下っていませんか? もっと言えば、あなたが入ったお店結構な年齢の方が仕切っていてその人次第で店がまわるなんてこと飲食店ではよくある話です。 カフェを始め飲食店を経営していれば、年上の方と一緒に仕 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 社員が店長になりたいとなかなか言ってこない会社なら 「社員が出世したがらない」最近時々耳にする言葉です。 このことはカフェを始め飲食店でも例外ではなく店長になりたくないという社員がいます。 私が現場にいた時代は、ある意味誰が一番先に店長になるか競っていた時代でもありました […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店店長の評価制度の作り方を具体的な評価ポイントを含めて解説 2024年7月12日リライト 雇用している店長が長続きせず、悩んでいる飲食店経営者の話をよく耳にします。 話を聞くと、給与面や待遇面に気が行き、肝心なことに目を向けていません。 肝心なこととは「評価」です。正しい評価をし […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 稲垣 高史 マインドセット 忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度 2023年4月15日リライト お客様がたくさん来店されることはとてもありがたいことです。 しかしながら、ピークの時間帯や繁忙期の忙しい時間帯に持ってしまう感情があります。 持ってしまうというよりも、陥りやすい感情と言った […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店で考えておくべきお金の使いみち~何にお金を投資するべきか? 私はいかに「お金をかけずに集客をするか?」を常に考えています。 費用対効果を重視します。 その理由はカフェ及び飲食店経営は集客以外にお金をかけるべきものが多くあるからなのです。 飲食店を経営している限り、実際どのようなも […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 店長や社員が育たない会社にありがちな7つの悪しきパターン 「なかなか店長が育たない」 そう悩んでいる経営者の方もいることでしょう。 既に店長の方への悩み次の店長候補が出てこない悩みあると思います。 はっきりと申せば、店長が変われば必ずカフェの売上は変わるのは明白です。 今回の記 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 叱ることの大切さを知って効果的な叱り方でスタッフの成長につなげよう 2025年2月22日リライト 叱ることは決して悪いことではないと思っています。 では何が悪いのか?それは単に叱り方の問題だと思っています。 かく言う私も、現場時代の私はすぐに感情的になって叱るではなく怒るタイプの店長でし […]