2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店の接客対応でお客様が不親切だと感じる具体例 最近特に人それぞれの価値観の違いを痛感する出来ごとに出会います。 価値観とはあなたの当たり前と言っても良いでしょう。 カフェに対して、飲食業に対して、サービス業に対して、 人それぞれが価値観を持っています。 この価値観の […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 稲垣 高史 売上アップ 飲食店でお客様目線の接客及びオペレーションをするには? 常にお客様がどうお店を見ているのか?いわゆるお客様目線を意識して営業することは難しいことです。 日々の営業に没頭してしまうと、忘れてしまうことあるんですよね。 様々な方法でお客様目線に立つことを忘れないように努力をしてい […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 稲垣 高史 売上アップ カフェで顧客感動が起こる条件とその具体例をご紹介 以前はどれだけ顧客満足度を上げるのか?と考えて接客をしていました。 今ではその上のレベルであるどうやって顧客感動を起こすのか?を考えて接客をしているカフェも多いかもしれません。 顧客感動を起こすと言っても、そう簡単に起き […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 接客でスタッフにやってもらいたいことを仕組み化する 店舗で接客指導をしていると「忙しくてできない」「そんなことやるよりも商品を早く出すことが大切」 なんてこと言われることあります。言いたい気持ちはわかります。 私のブログで何回も伝えていますが、「できない」のではなく「優先 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 稲垣 高史 カフェ管理項目 閉店間際の飲食店でクレームなりそうなスタッフの3つの行動 カフェを始め飲食店において、スタッフがクローズ作業をなるべく早く終わらせたいと動くでしょう。 そんなときに起こるのがクレーム。閉店間際だからこそ起こってしまうクレームでもあります。 もちろん、終電など帰られなければ時間が […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで生産性を向上する鍵はスタッフの育成とシステムの活用 2022年11月17日更新 カフェや飲食店は、経営している限り利益を残す必要があります。 この利益に直結するのが人件費と原価のコントロールです この人件費をコントロールする上で重要になってくるのが生産性の向上です。 今回 […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 稲垣 高史 クレーム関連 飲食店で怖いサイレントクレーマーの見つけ方とその対処法 2023年3月7日リライト うちはクレーム滅多に入らないから… そのように思っているなら、ちょっと危険かもしれません。 なぜなら、お店に対して不満に思ったお客様のうち、直接お店に伝える人はわずかだからです。 この不満を言 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 接客クレームを出さないためにカフェでできる6つの対策 今の時代どこのお店でもおいしいことが当たり前になりました となると、お客様の接客に対する要望は比重が高くなっています。 接客クレームが入るとクレームを受けたスタッフは結構落ち込みます。 接客クレームを出さないための5つの […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 稲垣 高史 売上アップ 接客が質の良いお客様向けではなく悪いお客様向けになっていませんか? 忙しい時期になると、どうしても接客及びオペレーションが質の悪いお客様向けになってしまう時があります。 とてももったいないことです。なぜなら対応を受けた質の良いお客様は不快に感じリピートしなくなるからです。 「そんなことし […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 稲垣 高史 売上アップ カフェの満席時にお客様が来店された時にどう接客対応するかで売上は変わる 繁忙期には、どうしても客席が満席状態になり、お客様が待つ列が生じる時があります。 この時に、「今日は仕方ないか、また日を変えて来よう」となるか、 「もう絶対来ない!」になるかが売上アップの鍵です。 今回の記事では、満席時 […]