2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い あなたのカフェの本質的な問題点を探る方法 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 あなたの今の問題点。改善するための1歩がなかなか踏み出せない!という方もいるのではないでしょうか? そこには本質的な踏み出せない理由があるのです。 私の地元長野 […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い チャレンジするから売上アップする 私はコンサルティング時に 「できない」 「難しい」 「無理です」 という言葉が大嫌いです。これ以前のブログでも触れました。 コンサルティング時にすぐにこの言葉を発する人は私から厳しい指導が入ります(笑) 実はこれには私の […]
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェを再利用するために大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 今の時代 どこでもおいしいコーヒーが飲める時代 になりました。 今日は先日ある観光地でコーヒーを飲むために 喫茶店に入ったときに驚いた話です。 私はコーヒーが […]
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの経営以前に大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 カフェの状態が良くないカフェの売上アップがうまくできていないというコンサルティング依頼の方に問い合わせ時での共通点があります。 それは、時間や約束を守れないので […]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月23日 稲垣 高史 カフェ管理項目 売上アップしていると陥るある危険な感情 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 カフェの経営状態が安定している。どの経営者もあこがれる状態かもしれません。 ところが、この安定した経営状態。これ、ある意味非常の危険な側面もあるのです。 なぜ危 […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コンサルティング時に耳にする一番多い店長の悩みごと「人がいない」 スポットコンサルティングにおいて、最近の一番の相談内容は「人がいない」です。 あまりに多くの経営者が相談されます。カフェという業態に限ったことではないのも事実です。 人口減少の世の中であるため、年々労働人口が減る=応募者 […]
2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月20日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントお勧めの選りすぐりのカフェ10選Part2 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 昨日の続きです。(敬称略です) 大阪池田市にあるパンケーキが絶品の素敵カフェコパン・コピーヌ 大阪池田市の住宅街の中にあるコパン・コピーヌ。よく探して行かないと […]
2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2015年12月20日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェコンサルタントお勧めの選りすぐりのカフェ10選 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 2015年もあと数日で終わりますね。私は今までになくあっという間の1年でした。充実していたということでしょう。 昨年はカフェを242軒。今年は273軒利用しまし […]
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 私がカフェコンサルタントをやる理由 私が今コンサルタントとして仕事ができるのは、ファーストーフード時代の3人の師匠と2人の良きライバル。 そして、今の私をコンサルタントとして指導及び支えてくれている3人の先生と私のビジネスパートナーたちのおかげです。 今日 […]
2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 稲垣 高史 カフェ管理項目 他のカフェを利用することは学びがいっぱい 2021年8月4日リライト 毎日カフェを経営していると、ついつい毎日が自宅とカフェの往復になってしまうことありますよね。 カフェ経営していると休みの日はどうしても家でのんびりしたいって考えてしまいます。 私もその1人でし […]