他のカフェを利用することは学びがいっぱい
2021年8月4日リライト
毎日カフェを経営していると、
ついつい毎日が自宅とカフェの往復
になってしまうことありますよね。
カフェ経営していると
休みの日はどうしても家でのんびり
したいって考えてしまいます。
私もその1人でした。
実はこれとても危険なこと
でもあるのです。
なぜなら、
常に時代は動いており変化している
からです。
この時代の変化について行かないと、
非常に危険です。
中でもお勧めなのが、
自分のカフェから離れ他店を利用する
ことです。
この記事ではそのメリットをご紹介します。
他店を利用することでのみ得られる気づき
自分のお店にいたら気づかないのに、
他店を利用することで得られる気づき
ってあります。
このときに気をつけてほしいことは、
自分の価値判断基準で他店を観ない
ことです。
自分の価値判断基準で観てしまえば、
どのお店からも学ぶは得られません。
もちろん反面教師って面もあります。
しかし、
「何か学べるものがないか?」
と観察することで、
売上アップのヒントが得られる
ことでしょう。
特に売れているカフェは、
売れる理由があるからこそ売れています。
「なぜ売れているのか?」
と原因を自分なりに探しましょう。
売れているカフェの中でも、
関東エリアなら有楽町、表参道、恵比寿、吉祥寺、浦和
東海エリアなら名駅、一宮市、岐阜市、長久手市、多治見市
関西エリアならなんば、茶屋町、三宮、京都河原町
などのカフェ激戦区にあるエリアのお店は、
売れる理由がないと売れません。
なので、絶対参考になることがあります。
アイディアが生まれる
良いカフェを利用することや、
良いサービスを受けることは、
新たなあなたの財産となります。
ということは、
良いアイディアが生まれることが
多いのです。
メニューのアイディア
サービスのアイディア
売上アップ(割引券、クーポン券など)のアイディア
が生まれることでしょう。
他店を利用することで、
マンネリ化していた自分の頭の中も
新たな刺激を得て経営へのやる気が
上がるかもしれません。
机上で学ぶことも大切です。
本を読むことも大切です。
毎回とは言いません。
休みの日は自分のカフェ以外のお店に
行ってみませんか?
それはカフェでなくても良いのです。
飲食店以外のサービス業のサービス
を受けることもオススメです。
きっと良いパワーを得られますよ。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2025年1月15日年上の部下を持ったときの接し方のポイント
- マインドセット2025年1月8日覚悟なしにカフェの経営はうまくいくはずがない!
- まとめ記事2024年12月27日カフェコンサルタントお勧め~2024年選りすぐりのカフェ10選
- 売上アップ2024年12月25日ストックビジネスの商品を導入してカフェの売上を安定させよう
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!