あなたのカフェについて真剣に考える
最近、コンサルティングをしていて、
非常に気になることがあります。
それは、全ての人ではないのですが、
ほとんどの人が考える習慣がない
ということです。
どういうことか?
例えば…
私のコンサルティングやセミナーでよく
今やりたいことをできるだけ付箋に書く
というワークがあります。
このワークに取り組んだとして、皆さんはいくつあがりますか?
10個?
50個?
100個?
常に考えながら仕事をしているのなら、
簡単に30くらいは上がるはずなのですが、
少ない人だと4つくらいしか上がりません。
私は常々経営者は
自分のカフェと真剣に向き合って、
考える時間を持つことが大切
と伝えております。
私の先生の言葉で言うなら、
脳みそに汗をかくことが大切
なんです。
経営者はとにかく忙しいと、
冷静に自分のカフェを見つめる時間が
持てない時が続きます。
ですから、私のコンサルティングのときは、
かなりの割合で自分のカフェと向き合うため、
こういったワークを持ちます。
最近はインターネットの発達で
あなたのカフェの悩みはGoogleさんが簡単に
教えてくれます。
でも、これが落とし穴でもあります。
自分で考えて、考えて、考え抜いたアイディア
ではないため、容易に諦めてしまうのです。
あなたのカフェと向き合う習慣を作りましょう。
常に、今のままで良いのか?
もっと良くなる改善点はないか?
変化=成長です。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
- 人材の採用、育成及び教育2024年10月30日仕事の苦手分野を克服する理由とその具体的な方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!