2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 先味中味後味という飲食店における料理の味は3種類ある 料理の味って1回しか感じないと思っていませんか? 違います。実は感じる瞬間は3回もあります。これ先味中味後味と表現されます。 この3つの味が全部揃ってこそ、お客様は満足をし再来店に繋がり、やがてあなたのカフェの常連客にな […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 稲垣 高史 メニュー関連 調理プロセスを簡素化することがカフェにとって重要な理由 今のカフェを始め飲食店を囲む環境は食材費、人件費、光熱費の高騰などでどんどん厳しくなっています。 スタッフに関して言えば、人件費が高騰する=人が集まりにくい状況にもなっています。 このような状況で大切になるのが、いかにし […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 料理の提供時間を早くするためにカフェでできる3つの工夫 お客様が入店されてから席に案内するまでの時間、 お客様が注文されてから料理が届くまでの時間なるべく早くしたいものです。 特に料理が届くまでの時間は、遅ければクレームになる可能性を秘めています。 今回の記事では、料理の提供 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで利益を残すために経費削減で取り組みたい4つの具体的な項目 2024年11月30日リライト 今以上に利益を残すためには売上アップをするか、経費削減するしかありません。 今まで私のブログでは、主に売上アップの話を中心にしてきました。 しかし、最低限の経費削減は必要です。 今回の記事 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェでPOSレジを導入した際の活用法と選ぶ際の判断材料 2025年1月11日更新 一昔前なら高価なためにとてもカフェを始め小規模の飲食店では導入できなかったPOSレジ。 エアレジさんの登場でとても身近なものになりました。しかも今は様々なメーカーが出しています。 となると、どこ […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェを利用されたお客様にお店側から声をかけたい4つのパターン 飲食店を利用していると、「ここは声をかけたほうが良いのに もったいない…」という場面に結構な頻度で出くわします。 ちょっとした声を掛けるだけなんです。 きっとお客様も声をかけてくれることを望んでいると思うのに、なかなか気 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 稲垣 高史 売上アップ 飲食店で忙しいときのホールスタッフのオペレーションの優先順位とは? カフェを始め飲食店は少ない人数で営業しているため、仕事の優先順位は非常に大切です。 特にホールスタッフは、対お客様の最前線いるため、優先順位を間違える=顧客満足度の低下につながります。 今回の記事は、お客様の満足度につな […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店の業務効率化のためにできる具体的な5つの方法 今の時代飲食店を取り巻く環境は 原材料費の高騰 光熱費の高騰 人件費の高騰 と年々経営の厳しさが増しております。 となればやはり、ムダを省く=業務の効率化は必須となります。 今回の記事では、飲食店の業務効率化をするために […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 稲垣 高史 売上アップ カフェのオペレーションの改善の積み重ねは売上と利益アップに関わる カフェを始め飲食店において、お客様を滞りなく対応し、満足度を上げるために必要なのがオペレーションです。 このオペレーションができていなければお客様に不満足を与えてしまいます。結果リピート客になりません。 今回の記事では、 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 稲垣 高史 売上アップ カフェでお客様のオーダーの取り方次第で売上が変わります 2024年4月28日更新 たいていのカフェでは、お客様が来店されたら、お席に誘導しオーダーを受けます。 このオーダーを受ける段階で、お客様の満足度が上がることや、下がることがあるのは事実です。 もっと言えば、スタッフのオ […]