カフェのメニューで集客するための条件
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
カフェや飲食店にとって、
提供するメニューがおいしいかどうかは、
お客様の来店契機に繋がる大切なことです。
ところが、
あなたのカフェでこだわって提供しているメニュー。
これなら、集客できると思って作ったメニュー。
残念ながらそれだけでは来店の可能性は低いのです。
なぜでしょう?
それは、お客様は
おいしいからではなくおいしそうだと思って来店
しているのです。
以前にもこのブログで触れましたが、
お客様が絶対的な判断基準として見えるのは、
価格と量のみ
です。
残念なことに、
おいしいという感覚は人によって評価が変わり
非常に曖昧な基準だからです。
では、せっかく考え抜いて作ったあなたのメニュー。
良さを顧客に伝え、集客うや売上アップに
に繋げるためにはどうすれば良いのか?
それは
教育する
ことです。
例えば、
あなたのカフェのランチでとんかつを出している
としましょう。
・うちのとんかつの肉はこんなものを使っている
・パン粉はこんなところにこだわっている
・一緒のサラダはこんなものを使っている
など、あなたのメニューへのこだわりを
店内チラシやSNSでアピールしていくのです。
そうすれば、
そのメニューの見た目と同時にこだわりも知る
ことができ、
あなたのカフェのメニューに惚れる
かもしれません。
あなたのカフェのメニューのこだわりは何ですか?
あなたのカフェのメニューが選らばれる理由は何ですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年4月2日仕事を覚える上でメモを取ることが重要な理由
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!