カフェコンサルタントとして大切にしていること
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私はコンサルティングにおいて、
コンセプトを重要視
しております。
必ず、コンサルティング時には、
この部分をかなり作り上げます。
コンサルタントとして大切にしていることの1つでもあります。
コンセプト=あなたのカフェのウリ
コンセプト=お客様があなたのカフェを選ぶ理由
と言っても良いでしょう。
そのコンセプトに基づいて、
あなたがこだわったランチメニューとその素材。
あなたがこだわった内装。
あなたがこだわって流している音楽などなど。
を組み立てると思います。
ところが、
お客様があなたのカフェを選んでいる理由と、
あなたのカフェがお客様から選ばれる理由が
一致していない
場合を見受けます。
実は、コンサルティングをしていると、
結構そのようなカフェがあることを感じるますので、
しっかり理解してくださいね。
例えば…
コンセントを自由に利用できるカフェがありました。
サラリーマンが打ち合わせに利用している
繁盛しているカフェです。
ところが、そのカフェの経営者が
「うちはコーヒーの豆や焙煎にこだわっているから、
多くの人に飲んで欲しい。
だから、回転率が悪いのは困る!!」
そう考えた経営者が
コンセントを使えないようにしたとします。
するとどうなるでしょうか?
そのカフェを利用していたサラリーマンは
コーヒーのこだわりを知っていて、
「じゃあ、これからは打ち合わせ目的ではなく、
そのこだわりのコーヒーを飲むために利用しよう」
と思うでしょうか?
きっと、コンセントが目的で利用していたため、
今後の利用はなくなることでしょう。
では、あなたのこだわりをあなたのカフェの顧客に
伝えるためには、どうすれば良いのでしょうか?
手間をかけて伝えていくことが大切
なのです。
そのこだわりを伝えるとっておきの方法が
今の時代はありますよね?
そう、ブログを始めとするSNSです。
今、私はこのSNSを活用した
顧客にあなたのカフェのこだわりを伝える
ことをコンサルタントとして重要視しております。
結構、コンサルティンク時にはこのことに、
時間も割いているのも事実です。
是非、あなたのカフェのこだわりをブログ等で
熱く顧客に伝えましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年4月2日仕事を覚える上でメモを取ることが重要な理由
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!