カフェのインテリアの選び方
「今あるカフェの雰囲気を変えたい」
「もうちょっとおしゃれな感じにしたい」
「今の雰囲気に飽きた」
もしそのように感じているなら、
良い方法があります。
それは、
店内の家具やインテリアを少しだけ
変えることです。
となると、
どのような家具を
どのようなインテリアを
どのような雑貨を
選ぼうか悩みますよね?
わくわくする瞬間でもあります。
私はこういうものに全く知識がないので、
全て専門家にお任せします。
私がお任せしているのが、
大阪府池田市にあるモビリグランデさん。
オーナー自らフランスを始め、
ヨーロッパを中心に素敵な家具を
自分の目で選んで仕入れ、
販売されております。
特にアンティーク家具の種類
は充実しております。
アンティーク感が漂う
素朴なラスティックパインシリーズ。
存在感があるチェスターフィールドソファ。
カフェのインテリアにおいて
お勧めのアイテムたちです。
前にもこのブログで紹介しましたが、
たった1つのアイテムによって、
カフェの雰囲気がかなり変わります。
様々なカフェで活用できるアイテムが充実しており、
インテリアで悩んだときには力になってくれますから、
悩んだらこのページを参考にされては?
お勧めのラスティックシリーズ

存在感があるチェスターフィールドソファ

ちなみに、
今一番私が欲しいアイテムは
チェスターフィールドソファです(笑)
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2025年10月15日飲食店で売上新記録を達成するために必要な3つの準備とは?
接客及びオペレーション2025年10月8日飲食店における営業中のフロアラウンドの意味とその重要性
マインドセット2025年10月1日本質を見る力を養うことがなぜ今の時代必要なのか?
店長教育2025年9月24日PL管理表は毎月出していますか?PL管理表は店舗の成績であり店長の成績表である
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!