あなたのカフェのお客様にとっての価値は?
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
つい最近、
新宿のパークハイアットのラウンジで飲んだら、
コーヒー1杯1,000円でした。
正直いつもコーヒー1杯400円くらいで
飲んでいる私には驚きの価格でした。
でも、お客様は入っているのです。
なぜ集客できるのでしょうか?
それは
価格に見合う価値があるから
なのです。
銀座ルノアールってカフェチェーン店をご存知でしょうか?
首都圏を中心に展開するカフェチェーン店です。
実は私もよく利用するカフェの1つです。
この銀座ルノアール。
コーヒー1杯の値段がお店によって違い、
しかもその地区の相場より高いのがほとんど。
にも関わらず集客できているのです。
その理由は
都内の一等地に、ゆったりとした椅子で、
コンセントが付いていて、無線LANもある。
その環境を目当てに、
店内はいつも打ち合わせのサラリーマンなどで
賑わっております。
つまり、
その額を払うだけの価値がある
からです。
お客様から選ばれる理由があるからです。
また、そのような人が集客できます。
価格とはそれに見合った価値から来るものです。
例え値段が他店よりも高かったとしても、
価値があれば顧客は喜んでその額を支払う
のです。
その価値が集客や売上アップにつながります。
あなたのカフェの「価値」は何ですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年4月2日仕事を覚える上でメモを取ることが重要な理由
人材の採用、育成及び教育2025年3月26日飲食店で教育システム=人が育つ仕組みの重要性と具体的なシステム
カフェ管理項目2025年3月19日これからの時代自分の常識や既成概念を打ち破ることの重要性
人材の採用、育成及び教育2025年3月5日「デキが悪い?」と思える部下を戦力に変える育て方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!