2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 ラポールを築くことがスタッフ教育において最も大切であり最短戦力化の鍵 なぜ同じように教えても、素直に吸収するスタッフと、なかなか聞き入れないスタッフがでるのでしょうか? それは「教え方」以前に、『ラポール(信頼関係)が築けている』かどうかの違いです。 特に社員教育やスタッフ教育においてその […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 閉店間際の接客対応次第でリピート率が左右する理由 閉店間際にお客様が来店すると、「もうすぐ終わりなのに…」と嫌がるスタッフも多くいます。 ともすれば、遠回しにお断りするスタッフもいます。 しかし閉店間際の時間帯は、リピートを左右する大切な時間でもあります。 そんなお客様 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 稲垣 高史 カフェ管理項目 食洗機は万能じゃない!飲食店でのメリット・デメリットを解説 今の時代飲食店では業務用食洗機(食器洗浄機)は、欠かせない機器となりました。 ほとんどの飲食店で導入されている機器の1つです。 しかし、食洗機は全ての汚れを落とすわけではありません。 その特徴を知っておかないと、クレーム […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 即戦力(中途採用)社員よりも経験のない新卒社員の採用をお勧めする理由 2025年10月18日更新 飲食店は人手不足が深刻で、どこの飲食店も中途採用に頼らざるを得ない状況です。 しかし、「即戦力」という言葉に期待して早期離職やトラブルを招いてしまう飲食店を見受けます。 人がいないから採用では […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 時給アップするべきスタッフとは? あなたのお店の未来をつくる人材の見極め方 毎年の最低賃金の引き上げによりなかなかスタッフの時給アップをし辛い状況ではないでしょうか。 限られた人件費の中で、誰を時給アップしてあげるべきか?悩むところでもあります。 インフレの世の中のため、スタッフからも時給を上げ […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフの行動が変わる!指示の出し方と伝え方のコツ 「ちゃんとやっておいて」 と指示を出したのに、仕上がりを見てがっかり…そんな経験はありませんか? それって実はスタッフがやらなかったのではなく、伝わっていなかったからなのです! つまり指示の出し方、言葉の伝え方が問題なの […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェ経営が難しいと言われる理由とそれを回避する仕組み コンサルタントをしていると、「カフェ経営って難しいですよね」という相談を頻繁に受けます。 そう簡単な業種ではないことも事実です。 となるとカフェ経営なんて手を出さないほうが良いと考えるでしょう。 しかし私からすると、最初 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェスタッフに指示を出しても伝わらない理由と指示の出し方 カフェを始め飲食店は、スタッフにいかに動いてもらうか?が最大の鍵ですよね。 にもかかわらず… スタッフに「これやっといて~」と指示をだしたとき。 「あれ全然指示したことができていない」という経験ありませんか? 実はその状 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 飲食業の人材育成は「長所を伸ばす」より「短所を克服」が現場を強くする理由 今の時代とにかく「長所を伸ばす育成」を主張される方が多いですよね。 しかし私は、飲食業の現場ではそれだけでは通用しないと思っています。 なぜなら、カフェを始め飲食業は接客や安全面などにおいて、 短所を放置すれば、致命的な […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 飲食店においてチームワークが重要であり必要とする理由 2025年10月15日更新 順調に売上が伸びてくると、「ヒトの問題」に必ず直面します。 家族経営でできたお店が、忙しくなることで人を雇い営業することになります。 スタッフを雇えば、今までなかった問題に直面することになりま […]