2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 もちろんカフェであいさつは大切 いらっしゃいませおはようございますこんにちは カフェという業種は接客業です。接客業の基本はあいさつです。 あいさつきちんとできていますか? できていると言い切れるカフェ。素晴らしいですね。 ではもう1つ質問です。そのあい […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェのおすすめメニューとそのこだわりの伝え方 お店でよく聞かれる会話です。これって非常にもったいない接客対応だと感じるのは私だけでしょうか。 お客様に何がお勧めか聞かれたなら、メニューのこだわりを伝えるチャンス!なのです。 この接客次第で、もちろんお客様が注文するメ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェスタッフを早期戦力化する3つのツール 店長から聞く声の筆頭かもしれません。スタッフ教育は初日が大切!と何度もこのブログで訴えてきました。 カフェを営業中にトレーナーを付けて新人スタッフを教えるとても大変なことです。 しかし未来のお店のためには、このスタッフが […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育は心の教育が優先 スタッフ教育って何が一番大切なのです? スタッフ教育と言っても、調理や接客などの技術的なものから、オープンやレジ締めなど管理的なもの 様々なことを教育していく必要があります。 実はそれよりも大切なことが、教育にはあります […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育において叱ることの大切さ スタッフを叱れないのです カフェでの店長指導時に、ここ最近一番多い問題がスタッフを叱れないことです。 スタッフを叱れば辞めてしまうと感じている店長が実に多い! 叱ることは大切です。叱り方さえ間違えなければ、スタッフは辞め […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ採用してから定着、戦力化をするまでのポイント 「なかなかスタッフが育たないんです」「スタッフが育つ前に辞めてしまうんです」「スタッフのモチベーションが低いんです」 コンサルティング時に現場に入って、管理者である店長や社員、トレーナーから聞く言葉です。 飲食店と言う業 […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフを含めた店舗全体ミーティングの開催 スタッフを含めた店舗ミーティング大切だと思っているけど… スタッフを含めた店舗ミーティング定期的に開催をしているカフェも多いことでしょう。 ところが、 ・どのような議題内容にしたらよいか?・ミーティング時間はどれくらいが […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 稲垣 高史 QCSレベル向上 店長教育、社員教育、スタッフ教育する本質的な理由 教育なんて面倒、自分でやった方が早いよ 私がお店を任されたばかりのころ、そう思っていました。 でも考えはすぐに変わります。 なぜ、スタッフを教育するのですか?なぜ、社員を教育するのですか?なぜ、店長を教育するのですか? […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 稲垣 高史 カフェ管理項目 意外にお客様が気になるカフェで出る騒音 自分はそのつもりがなくても、 案外お客様が気になる音って あるのです。 またその音が お客様にはかなり不快に感じてしまう のが問題です。 どのような音があるでしょうか? 扉類を閉める音 オペレーションの中で必ず立ってしま […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 稲垣 高史 QCSレベル向上 3つのお客様の事前期待に応え再来店に繋げる 以前このブログで事前期待と利用実感の法則の話をしてきました。 詳しくは過去の記事あなたのカフェを再利用するためにはをご参照ください。 実は事前期待には3段階あります。 1つ目はゆずれない期待2つ目はできれば期待3つ目は感 […]