ニュースレターを発行しませんか?
コロナの終息が見えず、
何かと不安に感じているかもしれません。
今まで経験したことがない事態、
今自分ができることとは?と
私も常に考えています。
私が思うに今大切なことは
商売よりも世の中、業界、地域に貢献すること
だと思っております。
なので、
私の場合コロナが終息するまで、
無料相談を行っています。
カフェ自体で考えた時に、
何ができるのかを考えると、
地域の人が元気になることをやっては
と思います。
私ならニュースレターを発行します。
ここでニュースレターとは何か?
ということになります。
ニュースレターはセールスレターと違って、
売り込みを一切しないレターです。
小中学校で作った○○新聞のイメージ。
なので、内容はニュースです。
くだらない内容で良いのです。
例えば…
今店先にきれいな花が咲いています。
例年ならお見せできるのですが今年は残念。
気持ちだけでも。
と言って画像とともに記事を書く。
つばめが巣を作っているなあと思ったら、
小さい子たちが巣の中から最近顔を出しています。
でも、掃除が大変です(泣)
今、営業を自粛しているので、
久々に映画ばかり見ています。
実は私映画オタクなのです。
映画オタクの私がお勧めするGWに見てほしい
映画5選はこちら!
など、
手に取ったらなんだかほっこりする様な
新聞を発行してみてはいかがでしょうか?
送り先はお店でリストを持っていれば、
そちらへ送付すればいいですし、
画像にしてメルマガ・LINEで配信も良いでしょう。
郵便局の配達地域指定郵便を活用して、
セールスレターを配布するのもあり。
人件費は余っていてやることがないから、
自店舗でポスティングすることもあり。
アイディアはいくつでも浮かびます。
自分のお店の売上がままならず、
そんなことやる気にはなれない!
と思うかもしれません。
しかし、
良いエネルギーを周りに発することで
それは必ず自分に返ってきます。
ニュースレターに限らなくても良いのです。
商売とは関係なく周りが元気になること
やってみませんか?
今回は周りの地域に住む方々に元気を
拡める意味でニュースレターをご紹介
しました。
しかし常連客を囲い込むという意味で
ニュースレターは非常に強力なツール
にもなりますよ。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023年9月20日店内でそのまま放置しておくとトラブルや最悪クレームに発展すること
人材の採用、育成及び教育2023年9月6日スタッフのやる気や定着率に関わるスタッフの評価制度の作り方
カフェ管理項目2023年8月30日飲食店店長の評価制度の作り方を具体的な評価ポイントを含めて解説
カフェ管理項目2023年8月9日社員やスタッフが動かない理由を知れば動かすことはできる
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!