おすすめメニューを作る
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
同じようなメニューがある場合、
または1つのメニューで種類がある場合、
絶対やった方が良いことがあります。
それは、
お店のおすすめシールを貼る
人気順位表を付ける
ことです。
多くのメニューがあると
お客様はどれを選んだらよいか
必ず悩みます。
その時に判断基準となるのが
上記のようなおすすめシールや
人気順位表なのです。
その証拠にお客様に
「おすすめは何ですか?」
と聞かれたことありませんか?
例えば
あなたのお店がコーヒー専門店
だとしましょう。
この時に、
ブレンドが3種類
ストレートが10種類
淹れ方で3種類
あったとすると、
パターンとして全部で39のパターン
からお客様は選ばなくてはなりません。
あなたはコーヒーのプロだから、
選べるかもしれませんが
すぐに選べるお客様は稀です。
となると
「酸味のあるコーヒーが好きならこれ」
「コクのあるコーヒーが好きならこれ」
というおすすめシールを貼ると良いでしょう。
当店の人気順位表
というものをブラックボードやメニュー表
に入れることも良いでしょう。
売店ならブラックボードや黒板に
人気順位を書いてアピールするのも
良いでしょう。
いずれにせよ、
人は悩んで選ぼうとするときに
誰かに背中を押してもらえると決定できます。
その背中を押してくれるのが、
おすすめシールであり人気順位表
なのです。
是非試してみてくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.03.22カフェのオウンドメディアの更新頻度はどれくらいでどんなネタを発信する?
売上アップ2023.03.08今の時代人件費のコントロールが難しい理由とその対応方法
カフェ管理項目2023.03.01飲食店の接客対応でお客様が不親切だと感じる具体例
売上アップ2023.02.22飲食店の社員やスタッフの仕事の成長スピードを早める方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!