簡単な商圏調査をする方法
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
カフェという業種は、
実際にお客様が来店されて、
飲食をしないと売上が成立しません。
こと常連客においては、
あなたのカフェを利用できる距離
に住んでいる必要があります。
だからこそ、
あなたはやったほうが良い行動
があります。
それは商圏調査です。
商圏調査
あなたも何度か耳にしたことがある
言葉かもしれません。
しかし商圏調査って、
実際に何をしたらよいのか迷う
人もいるかもしれません。
私ならやることをお伝えします。
まず商圏調査と言っても、
大掛かりなことをする必要はない
と私は考えています。
もちろん、
最初の開業時の物件選びの段階では
かなり綿密にやります。
しかし開店してからは、
あなたのお店の周りをただ歩くだけ
で良いのです。
もっと言えば、
毎日の出勤ルートを日々変えて
歩くだけで色々な発見があります。
「ここにマンションが新築されている」
「こんな場所にカフェができた」
「結構学生の通り道だなあ」
「結構車通りの激しい道だなあ」
「いつも来るお客様ここから来るんだ」
などなど気づきがあります。
このような気づきが日々の売上対策に
反映できるのです。
改めて商圏調査をする必要はありません。
日々ちょっとでもお店の周りを歩くこと
から始めませんか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!