忙しくなるポジションは回遊する
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェでも、
12月は最もお客様が来店される月
の1つではないでしょうか?
お客様が多く来店された時に、
店長または時間帯責任者が意識
してほしいことがあります。
それは、
ピークはポジションを回る
ということです。
シュミレートしてみましょう
お客様がたくさん来店されました。
まずセルフ式のカフェでない限り、
お客様を席に案内します。
オーダーを受け、
オーダーを厨房に通し、
つまりホールが忙しくなります。
これがひと段落すると、
今度は一気にオーダーが入った
厨房に忙しさが集中します。
厨房で料理を作り終えると、
今度はその料理を運ぶホールが
また忙しくなります。
ちょっと落ち着くと、
今度は会計のためレジにお客様が
集中します。
そして食べ終えたお皿を
バッシングするためにまたホールが
忙しくなります。
そのお皿を洗うために、
次は洗い場に忙しさが集中する
のです。
想像できましたか?
ピークは巡回するのです。
このことを意識していれば、
次にどこが忙しくなるか
予想してスタッフをポジショニング
することができます。
スタッフを配置できなければ、
臨時であなたがフォローをする
ことも良いでしょう。
お店の流れを意識して、
スタッフをポジショニングして
くださいね。
実はこの話、
私が初めて新宿の店舗で研修をした時、
当時上司であったA氏から聞いた話です。
浅岡さん
あなたから指導されたこの話、
私が現場に伝えますね(笑)
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
売上アップ2020.12.28レジ現金の過不足を防ぐ方法とその対処法
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!