店長の育成能力とは?
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたにはどの程度
育てる力=育成能力
があると思っていますか?
この話をわかりやすく伝える上で、
20年前の私を取り巻く環境の話を
させてください。
私には当時
優秀なⅯくんとSくんという
左右両腕がいました。
そのおかげで、
ほとんど2人に店舗運営を任せられる
状態でした。
自分が動かなくても、
MくんとSくんが全て考えて、
お店を動かしてくれていたからです。
スタッフが不足すれば、
採用したいから広告をかけたい
と相談があり、
応募をかければ、
・面接
・採用
・オリエンテーション、
・初日受け入れ
全て2人が滞りなくやります。
スタッフの充足率は高く、
離職率も低い最高の状態でした。
私はこのとき勘違いをしていました。
MくんとSくんは私が育てた人間。
ですから、
私の育成能力は高い
と思い込んでいました。
そんな時、
私の師匠の元上司が言うのです。
「ええか、いながき。
MとSは優秀だから誰がやっても育つ。
言葉悪いけど、
こいつどうやっても育たないな
という人間を育ててこそお前の
育成能力が高いと言えるんやで」
と関西弁で言います。
そうなんです。
私の思い込みなのです。
彼らは彼ら自身で成長をしており、
私はほんの少しだけヒントを
与えていたのに過ぎないのです。
気づきの瞬間でした。
この時から、
どんなスタッフでもいかに育成するか?
ばかり考えていました。
私の結論は、
どんなスタッフでもある程度まで
育つことができる様体系化する
ことがでした。
この仕組みのおかげで、
・スタッフは育ち
・定着率はアップし
・早期に戦力化する
ことができるようになりました。
おかげさまで、
晩年は人で困ることがほとんど
ありませんでした。
師匠たちが共通して言うこととして
仕組みを体系化する
ということがあります。
人が育つ仕組みを体系化する
難しいですができたとき、
あなたのお店に効果がでますよ。
なかなか自分が思うような人材が採用
できない世の中だからこそ、
考えて見ませんか?
PS、
ひろとみのるへ
今私がこの仕事ができるのは、
あなたちのおかげです。
ありがとう!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
売上アップ2020.12.28レジ現金の過不足を防ぐ方法とその対処法
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!