生産性の向上もするスタッフ教育
なぜスタッフを教育するのか?
という話を何度もしています。
1つはスタッフを育てることで、
自分の時間を作り自分がやりたいこと
をやるため。
1つはスタッフを育てることで、
より質の高いQCSを提供するため
この2つが大切なのです。
以下は参照ブログです。
2つ目の理由に付け加えること
があります。
それは、
スタッフを育てた結果、
なぜ質の高いQCSを提供する
ことになるのでしょうか?
メリットがあります。
それは
生産性が向上する
ことです。
生産性とは
売上÷使っている人数
で表されます。
詳細を以下でご参照ください。
要は、
スタッフが1時間当たり、
どれくらいの売上を回せるか?
を数字にしたものです。
生産性が向上すれば、
当然人件費率が下がり、
店舗利益が向上します。
もっと言えば、
生産性が向上すればより少ないスタッフ数
で営業できます。
スタッフを教育することで
・生産性を上げ、
・人件費が下がり、
その結果として利益が向上するのです。
もちろん生産性をあげるためには、
教育だけではなくハード面(ツールの導入)
によるものもあります。
しかし一番の生産性の向上は、
スタッフの教育であることを
知っておいてください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
売上アップ2021.03.17カフェでの集客の悩みを解決
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!