スタッフのホールでの接客で売上アップ
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私は年間700軒近くカフェ巡りをします。
その時によく聞く言葉があります。
その言葉とは、
「お店の一番のお勧めメニューは何ですか?」
です。
あるお店は
「看板メニューの○○です」
と答えます。
しかし、
「全部」
と答える店も決して少なくありません。
この「全部」と応える気持ちわかります。
どれも自信を持って作っているメニュー
ですから。
しかしながら、
この言葉は非常にお客様を困らせる言葉
でもあります。
また、この対応は
あなたのカフェが損をする可能性
がかなりあります。
私ならこのような言葉を使います。
「もちろん全部お勧めですが、
当店の看板メニュー○○はいかがでしょうか?」
もしここでお客様が気に入ってくれれば、
お客様が友人に紹介をしたとき、
お客様:「あそこのカフェよかったよ」
ご友人:「どのようによかったの?」
お客様:「看板メニューの○○がおいしかったの」
という会話が成立する訳です。
しかもその看板メニューにちょっとした
ウリのポイントの説明があれば尚更です。
もちろん、お客様の帰る時に、
「お勧めした○○はお口に合いましたか?」
と聞くことも忘れないでくださいね。
あなたがこのような接客トークができたとしても
スタッフができないと意味がありません。
スタッフも同じ接客ができるように
トレーニングをしましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!